文字サイズ
自治体の皆さまへ

【暮らしの情報】健康

18/39

福岡県芦屋町

■ハロー!Baby教室に参加しませんか
赤ちゃんを迎えるための教室です。子育てのことを楽しく勉強しませんか。
日時:12月3日(日)・午前9時15分(9時から受け付け)~午後0時30分ごろ
場所:中央公民館4階
内容:助産師による赤ちゃんを迎えるための話、風呂の入れ方(実習)、マタニティヨガ、パパの妊婦体験、栄養士による妊娠中の栄養の話
対象:妊婦とそのパートナー
参加費:無料
持ってくるもの:母子健康手帳、母子健康手帳副読本、筆記用具、バスタオル
申応募締切:11月30日木までに、健康づくり係(【電話】223-3533)へ

■からだ、ゲンキ!教室新規参加者募集(初年度無料)
最近、健診結果やおなかまわりが気になっていませんか。週に1回でも運動にチャレンジしたい人はいませんか。一緒に楽しく運動して、健康になるための教室です。気持ちよく体を動かして、メタボを解消しましょう!
日時:毎週月曜日・午前10時~11時30分(祝日を除く)
場所:町民会館
内容:ストレッチ、リズム体操、筋力トレーニングなど
対象:芦屋町国民健康保険加入者で、令和5年度に特定健診または若者健診を受診する人
※医療機関通院中の人は、医師の許可(意見書)が必要です。
定員:20人程度
参加費:無料(2年目からは有料)
持ってくるもの:運動ができる服装、室内運動シューズ、タオル、飲み物
申込み:健康づくり係(【電話】223-3533)へ

■原子爆弾被爆者二世の人の健康診断を行います
原子爆弾被爆者二世の人で、希望者を対象に、無料で健康診断を行っています。詳しくは、問い合わせてください。

問合せ:福岡県がん感染症疾病対策課難病等助成係
【電話】092-643-3267

■500円で健康管理若者健診を受けよう
「まだ若いから大丈夫」と思っていませんか。日本人の死因の多くは、がん、心臓病、脳卒中などの生活習慣病です。しかし、生活習慣病はほとんど自覚症状がありません。元気でも若いうちから毎年健診を受けることが大切です。
対象:19~39歳で、職場などで健診を受ける機会がない人
場所:芦屋中央病院・柿木医院・須子医院・聖和会クリニック・花美坂クリニック
健診料:500円
健診内容:血液検査、尿検査、身体測定、診察
※11月26日(日)は、芦屋中央病院で子宮頸がん検診も同時に受診できます。
持ってくるもの:受診券(水色のはがき)・健康保険証・500円
※受診券をなくした人は健康づくり係(【電話】223-3533)へ連絡してください。
受診期限:令和6年3月31日日まで
申込み:医療機関へ直接予約してください。
※芦屋中央病院は2次元コードからも予約できます。
※2次元コードは本紙をご確認ください。

■後期高齢者医療制度の歯科健診・健康診査

◇1.歯科健診
口くう機能低下や肺炎などの疾病を予防するため、歯科健診を行っています。対象者には5月下旬に受診券を送っています。受診券を持っていない人や実施医療機関が分からない人は、問い合わせてください。
対象:昭和18年4月1日~23年3月31生まれの、今年度に76歳~80歳になる後期高齢者医療制度の被保険者(長期入院、施設入所中の人などを除く)
受診期限:12月31日(日)まで
受診に必要なもの:受診券、保険証またはマイナンバーカード、自己負担金300円

◇2.健康診査
生活習慣病の重症化やフレイルの予防などを目的とした健康診査を行っています。対象者には4月中旬~5月上旬に受診票を送っています。受診票を持っていない人や実施医療機関が分からない人は、問い合わせてください。
対象:福岡県後期高齢者医療制度の被保険者
受診期限:令和6年3月31日(日)まで
受診方法:実施医療機関に予約して、受診してください。
受診に必要なもの:受診票、保険証またはマイナンバーカード、自己負担金500円

〔共通項目〕
※マイナンバーカードの利用は、事前登録が必要です。また、オンライン資格確認を導入している健診実施医療機関に限ります。

問合せ:福岡県後期高齢者医療広域連合お問い合わせセンター
【電話】092-651-3111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU