文字サイズ
自治体の皆さまへ

【くらしの情報】健康・福祉

14/36

福岡県芦屋町

■みんなで元気になろうや!講座「スロートレーニング」
運動不足の解消や筋力アップに、家でできるスロートレーニングを学びましょう。
日時:8月29日(火)・午前9時30分(9時15分から受け付け)~正午
場所:中央公民館2階
対象:町内に住んでいる人
定員:15人
参加費:無料
持ってくるもの:健診結果表、筆記用具、水分補給できるもの、動きやすい服装
申込み:8月25日(金)までに、健康づくり係へ

申込み・問合せ:健康づくり係
【電話】223-3533

■いつまでも元気で過ごすためにシニアカフェに参加しませんか
フレイルという言葉を知っていますか。フレイルとは、年齢を重ねることで心身が衰えた状態のことを言います。
今回は、食生活改善推進会がフレイル予防の食事のことを話します。調理実習も行うので、一緒に学びませんか。
日時:8月22日(火)・午前10時(9時45分から受け付け)~午後1時
場所:中央公民館4階
内容:フレイル予防の食事の調理実習
対象:町内に住んでいる65歳以上の人
参加費:400円
定員:25人
申込み:8月10日(木)までに、健康づくり係へ

申込み・問合せ:健康づくり係
【電話】223-3533

■はいかい高齢者等SOSネットワークシステムに登録を
遠賀中間地区はいかい高齢者等SOSネットワークシステムは、折尾警察署と遠賀郡4町、中間市の関係機関などが連携し、はいかい高齢者をすみやかに保護する仕組みです。
はいかいのおそれのある高齢者の情報を登録しておくことで、行方不明になった時などに、必要な情報を関係機関などに提供し、早期発見、保護につなげます。
対象:はいかい行動が心配される認知症高齢者など
費用:無料
利用手続き:役場福祉課または折尾警察署に登録者の顔写真を貼った登録カードを提出してください。

問合せ:高齢者支援係
【電話】223-3536

■身体障がい者のための巡回補装具判定(事前予約制)
日時:9月12日(火)・午前10時(9時30分から受け付け)~午後0時30分
場所:水巻町いきいきほーる(水巻町頃末南)
対象:身体障害者手帳を持ち、肢体不自由の補装具の支給や修理を希望する人
※身体障がい者本人が来てください。
相談内容:補装具の支給・再支給・修理の相談や判定
※ただし、車いすや電動車いす、座位保持装置、重度障害者用意思伝達装置は対象外です。
持ってくるもの:身体障害者手帳
※再支給・修理の場合は現在持っている補装具
申込み:8月16日(水)までに障がい者・生活支援係へ
※申し込み時、聞き取り調査を行います。本人または詳しいことが分かる人が申し込んでください。

申込み・問合せ:障がい者・生活支援係
【電話】223-3530

■助け合いのしるし「ヘルプマーク」を配布しています
ヘルプマークとは、外見から分からなくても、手助けや配慮が必要なことを周りの人へ知らせるマークです。ヘルプマークを見かけたら電車内で席をゆずる、困っているようであれば声をかけるなど、思いやりのある行動をお願いします。
配布対象:障がいのある人、高齢者、妊産婦などの配慮が必要な人
配布場所:福祉課窓口
配布方法:ヘルプマーク申込書を提出後、その場で渡します。申込書は福祉課窓口または町のホームページからダウンロードできます。

問合せ:障がい者・生活支援係
【電話】223-3530

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU