■重度の障がいのある人に特別障害者手当があります
特別障害者手当とは、20歳以上の人で著しい重度の障がいのため、日常生活で、常時特別な介護を必要とする人に支給される手当です。在宅のほかに、グループホームや有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅に入居している人も対象です。また、障害者手帳を所持していなくても、医師の診断書などの判断により、対象になる場合があります。
※ただし、次の場合は対象になりません。
×特別養護老人ホームや老人保健施設に入所している人
×障がい者支援施設に入所している人
×病院に3カ月を超えて入院している人
提出書類:診断書、世帯全員の住民票、所得課税証明書、本人名義の通帳の写し、障害者手帳(所持している場合)、年金番号の分かる書類
給額:月額2万8840円
※手当の申請には所得制限があります。
問合せ:障がい者・生活支援係
【電話】223-3530
■障がい者等自発的活動支援事業補助金
共生社会の実現のため、障がい者やその家族、地域住民などによる、障がい者の権利や自立のための働きかけを目的とした、自発的な活動を行う団体に対し、障がい者等自発的活動支援事業補助金を交付しています。
対象団体:障がい者やその家族、地域住民などによって構成され、主に芦屋町において自発的活動を行う5人以上の団体
対象事業:
・障がい者やその家族がお互いの悩みを共有することや情報交換できる交流事業
・障がい者の権利や自立のため社会に働きかける事業など
※単年度に完了する事業に限ります。
講師の謝礼や旅費、事務用消耗品費、会場や機材の借上料などを対象に交付します。
補助額:1団体につき5万円を上限として交付します。
※申請受付後、内容の審査・決定を行います。
問合せ:障がい者・生活支援係
【電話】223-3530
■医師・歯科医師・薬剤師資格の届出のお知らせ
医師、歯科医師、薬剤師の資格を持っている人は、2年ごとに氏名や住所などの事項を届け出ることが義務付けられており、今年度はその届出年です。
届出期限:令和7年1月15日(水)
届出方法:厚生労働省ホームページよりオンラインで届出。紙で提出する場合は、住所地を管轄する保健所に所定の届出票を提出。届出票は(1)県ホームページからダウンロード(2)保健所窓口で配布
問合せ:福岡県保健医療介護総務課
【電話】092-643-3238
■看護職員などの業務従事者届出のお知らせ
保健師、助産師、看護師、准看護師、歯科衛生士、歯科技工士で、これらの免許に係る業務に従事している人は、2年ごとに、住所・氏名などを届け出ることが義務づけており、今年度は届出の年です。
届出先:勤務地を管轄する県保健福祉環境事務所
届出期日:令和7年1月15日(水)
問合せ:福岡県医療指導課
保健師、助産師、看護師、准看護士免許…医師・看護職員確保対策室【電話】(092)‐643-3276
歯科衛生士、歯科技工士免許…医療指導係【電話】092-643-3274
■労働力調査にご協力を
総務省と福岡県が行う労働力調査は、国の雇用や失業の実態を明らかにする重要な統計調査です。
調査員が皆さんの自宅を訪問したときは、調査への回答をお願いします。調査員は必ず福岡県の調査員証を携帯しています。かたり調査に注意してください。
調査期間:12月~令和7年4月
調査地区:大字山鹿の一部
問合せ:福岡県調査統計課調査第一班
【電話】092-651-1111
■体育施設の利用登録を受け付けます
総合体育館や小体育館、小中学校体育館などの体育施設を年間をとおして利用したい団体は、申し込んでください。
利用期間:令和7年4月1日(火)から1年間:
登録条件定期的な施設利用が必要な、町内在住者を6割以上含む8人以上の団体
※営利を目的とする団体を除く
申込み:12月16日(月)までに、総合体育館(【電話】222-0181)へ
※申込書は総合体育館にあります。詳しくは、申込書で確認してください。
■芦屋歴史の里LED化工事に伴う臨時休館
LED化工事に伴い芦屋歴史の里を臨時休館します。
休館期間:12月28日(土)~令和7年2月11日(火)・午前9時30分~午後5時
※工事の進捗状況により、休館期間が変更になる場合があります。
問合せ:芦屋歴史の里
【電話】222-2555
<この記事についてアンケートにご協力ください。>