■やってみませんか?スロートレーニング
スロートレーニングとは、軽い負荷でゆっくり動作することで筋力増強を図る運動法です。普段、体を動かすことから遠ざかっている人や、筋力に自信がない人でも無理なくできる内容です。健康づくりのきっかけに体験してみませんか。
日時:3月17日(日)、24日(日)・午後5時~7時
※両日とも同じ内容です。
場所:総合体育館トレーニング室
対象:18歳以上
参加費:町内者1回200円、町外者1回400円
定員:各回10人(事前申し込み先着順)
講師:総合体育館トレーナー大庭公子(おおばきみこ)さん
持ってくるもの:上履き、水分補給の飲み物、タオル、動きやすい服装
申込み:2月27日(火)~3月12日(火)・午前8時30分~午後9時に、総合体育館へ
※事前申し込みをしていない場合は、講座に参加できません。
申込み・問合せ:総合体育館
【電話】222-0181
■私もできる、ボランティア献血にご協力ください
日時:3月25日(月)・午前10時~午後3時30分(正午~午後1時は休み)
場所:役場玄関前
内容:400ミリリットル献血
対象:男性17~69歳、女性18~69歳で、体重が50kg以上の人。
ただし、65歳以上の場合、60~64歳に献血をしたことがある人のみ
※献血可能日を献血カードで確認してください。
※血液の安全性向上のため、受け付け時に、本人確認ができる証明書(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)を提示してください。
問合せ:健康づくり係
【電話】223-3533
■みんなで元気になろうや!講座「町内をウォーキング」
運動不足の解消や生活習慣の改善にウォーキングを取り入れてみませんか。1万歩めざしてみんなで歩いてみましょう。
日時:3月26日(火)・午前9時30分(9時15分から受け付け)~正午
場所:中央公民館4階
対象:町内に住んでいる人
定員:15人
参加費:無料
持ってくるもの:健診結果表、筆記用具、水分補給の飲み物、動きやすい服装
申込み:3月22日(金)までに、健康づくり係へ
問合せ:健康づくり係
【電話】223-3533
■後期高齢者医療制度の健康診査
令和5年度健康診査の受診期限は3月31日(日)です。まだ受診していない人は、実施医療機関に予約のうえ、受診してください。受診票は令和5年4月下旬~5月上旬に送付しています。5年5月以降に75歳になる人には、誕生月の10日ごろに送付しています。なお、受診は、75歳の誕生日以降に行ってください。
受診票の再発行や実施医療機関が分からない場合は、問い合わせてください。
※受診票の再発行には1週間ほどかかりますので、早目に連絡してください。
受診方法:新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえ、実施医療機関にあらかじめ電話で相談後、受診を検討してください。
受診に必要なもの:保険証、受診票、自己負担金500円
問合せ:福岡県後期高齢者医療広域連合お問い合わせセンター
【電話】092-651-3111
■からだ、ゲンキ!教室新規参加者募集
一緒に楽しく運動して、健康になるための教室です。気持ちよく体を動かし、メタボを解消しませんか。体を動かし、筋力をつけることは、生活習慣病予防に加え、認知症予防や不眠対策にもなります。令和6年度から無料になります。この機会に参加してみませんか。
日時:4月8日~令和7年3月17日の毎週月曜日・午前10時~11時30分(祝日を除く全40回)
場所:町民会館
内容:ストレッチ、リズム体操、筋力トレーニングなど
対象:芦屋町国民健康保険加入者で、令和6年度に若者健診または特定健診を受診する人
※医療機関通院中の人は、医師の許可(意見書)が必要です。
定員:30人程度
参加費:無料
持ってくるもの:上履き、水分補給の飲み物、タオル、動きやすい服装
申込み:3月18日月までに、健康づくり係へ
申込み・問合せ:健康づくり係
【電話】223-3533
■一時保育を利用しませんか
保護者のリフレッシュやさまざまな事情で、一時的に保育を必要とする乳幼児を保育園で預かります。
対象:原則6カ月児~就学前の町内に住んでいる乳幼児
保育日時:
芦屋保育園…(月)~(土)・午前9時~午後5時
緑ヶ丘保育園…(月)~(金)・午前9時~午後4時
※保育園の休園日を除く
利用料金:
3歳未満児…1時間500円
3歳以上児…1時間400円
※おやつ代を含みます。別途給食費が1日250円かかります。
※半日、1日単位もあります。
※利用には事前登録・予約が必要です。
申込み・問合せ:
芦屋保育園【電話】223-0343
緑ヶ丘保育園【電話】223-1746
<この記事についてアンケートにご協力ください。>