文字サイズ
自治体の皆さまへ

【くらしの情報】お知らせ(3)

23/32

福岡県芦屋町

■住民税が新たに非課税などとなる世帯に対する給付金
物価高騰により、令和6年度新たに住民税非課税または住民税均等割のみ課税となる世帯に対し、1世帯あたり10万円を給付しています。また、支給対象世帯のうち、18歳以下の児童がいる子育て世帯に対しては、児童1人につき5万円を給付しています。
町が対象者として把握している世帯には、7月下旬に給付金の確認書を発送しており、確認書を町に返送した世帯に対して、順次、給付を行っています。確認書の返送が済んでない人は、10月31日木までに返送してください。なお、令和6年度新たに住民税非課税となる世帯、新たに住民税均等割のみ課税となる世帯であっても、以下の場合は確認書が送付されていない場合があり、申請が必要です。
・世帯の中に令和5年12月2日以降に転入した人がいる
・世帯の中に確定申告または令和6年度住民税申告をしていない人がいる
※対象世帯のうち、次の場合は別途申請が必要です。
・令和6年6月4日~10月31日に生まれた新生児がいる場合
・別世帯だが、扶養している児童がいる場合(学校の寮で生活している場合など)
※以下の世帯は対象外です。
・令和5年度住民税非課税世帯給付金(7万円)、令和5年度住民税均等割のみ課税世帯給付金(10万円)の受給対象となった世帯
・令和6年度住民税が課税されている者の扶養親族等のみで構成される世帯
申請期限:10月31日(木)

問合せ:障がい者・生活支援係
【電話】223-3530

■芦屋海岸クリーンキャンペーンに参加しませんか
遠賀川に捨てられた小さなごみが雨のたびに河口堰(ぜき)に集まり、海へ流れ出したごみは海岸に流れ着いています。このようなごみは川岸や海岸を汚すだけではなく、魚や動物などにも影響が出ていると考えられます。
そこで、遠賀川河口付近の住民を中心に、上流・中流域の住民や多くの企業の人も参加して清掃活動を行っています。流域の皆さんと一緒にきれいな海辺を取り戻しましょう。
日時:9月29日(日)・午前10時~正午
※雨天時は、10月20日(日)に延期します。
場所:柏原漁港前集合
持ってくるもの:軍手・水分補給の飲み物・帽子など

問合せ:環境・公園係
【電話】223-3538

■芦屋町生活応援商品券の使用期限は8月31日までです
町の独自支援策として、給付対象者(令和6年2月1日時点で、芦屋町に住民登録されており、6年2月25日まで引き続き住民登録されている者)1人につき1万円分の芦屋町生活応援商品券を3月中旬からゆうパックで世帯主宛てに郵送しました。
この商品券の使用期限は令和6年8月31日(土)です。まだ使用されてない人は期限内に使用してください。
なお、長期の不在などで受け取りができなかった世帯分の商品券は、役場に返信されていますので、世帯主の人が受け取りに来てください。世帯主以外の人が受け取りにくる場合は、委任状が必要です。

問合せ:商工観光係
【電話】223-3542

■八朔(はっさく)特別呈茶
大茶室で特別呈茶を行います。こどもの健やかな成長を願う八朔のわら馬を、立礼席に展示します。
日時:9月21日(土)~23日(月)・午前9時~午後4時40分受け付け
場所:芦屋釜の里大茶室
内容:大茶室での呈茶(和菓子と抹茶)※お点前はありません。
料金:中学生以上500円、小学生300円(入館料とお茶代)、未就学児200円(お茶代)

問合せ:芦屋釜の里
【電話】223-5881

■人権まつりステージイベント出演者募集
今年で26回目となる芦屋町人権まつり。多くの人に人権を身近なものとして感じてもらうために、ステージイベントを行う団体を募集します。
日時:12月7日(土)・午前10時~午後3時30分(予定)
場所:町民会館大ホール(予定)
対象:人権を身近なものとして感じられる催し物(演劇・踊り・歌・演奏など)を行うことができる町内の団体
※出演希望団体が多数の場合は、抽選とします。
※出演時間などは、今後の人権まつり実行委員会で決定します。
申し込み:10月4日(金)までに社会教育係(【電話】223-3546)へ申込書を提出

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU