文字サイズ
自治体の皆さまへ

ゆくゆくinformation(3)

19/37

福岡県行橋市

◆後期高齢者対象 健康診査のお知らせ
生活習慣病の重症化やフレイルの予防等をするための検査が、通常約9,000円のところ500円で受診することができます。まだ受診されていない方は、お早めにご予約の上、この機会に健康診査を受けましょう。
対象者:後期高齢者医療被保険者の方
期間:4月~翌年3/31
受診券の発送時期:
・4月末現在で被保険者の方 4~5月に発送済
・5月以降に75歳になる方 誕生月の10日頃
受診の方法:受診票が届いたら個別健診、集団健診による健康診査を申し込んでください。
※集団健診は、受診票に同封している「後期高齢者健康診査のお知らせ」をご確認ください。
持っていくもの:受診票、被保険者証またはマイナンバーカード、自己負担金500円

お問合せ:福岡県後期高齢者医療広域連合
【電話】092-651-3111
【ID】0010651

◆後期高齢者対象 歯科検診のお知らせ
口腔機能低下や肺炎等の疾病を予防するための検査が、通常約4,600円のところ300円で受診することができます。まだ受診されていない方は、お早めにご予約の上、受診しましょう。
対象者:下記(1)(2)に該当する方
(1)後期高齢者医療被保険者
(2)昭和18年4月1日~昭和23年3月31日生まれの方
期間:~12月
受診券の発送時期:5月に発送済
※受診券をお持ちでない方は、下記お問合せまで
受診の方法:受診券に同封している実施歯科医院に予約してください。
持っていくもの:受診券、被保険者証またはマイナンバーカード、自己負担金300円

お問合せ:福岡県後期高齢者医療広域連合
【電話】092-651-3111
【ID】0019999

◆京築地区合同公売会開催
税金滞納者から差押えた財産を、入札等の方法により売却します。今回は、行橋市・豊前市・築上町・苅田町・みやこ町・行橋県税事務所・北九州東県税事務所から物品が集められます。市民の方に物品を購入してもらうことで、滞納者の税金に当てられ、社会貢献に繋がります。出品物は各自治体のホームページで確認できます。
出品物一部:レコードプレーヤー・テレビ
日時:12/2(土)9:15~
場所:築上町中央公民館

お問合せ:収納係
【電話】内線1122
【ID】0024163

◆生活困窮世帯の方、ひとり親世帯の方への支援 フードand日用品ドライブ開催
ご家庭で余っている食料品や日用品を必要としている地域の方に寄付しませんか?
期間:11/13(月)~12/22(金)

◇持込対象
食料品:米、缶詰、調味料、ミルク等
※賞味期限1ヵ月以上かつ未開封のもの
日用品:ティッシュ、歯ブラシ、靴下等
※未開封、未使用のもの

◇持込場所
(1)ゆくはし生活相談センター(ウィズゆくはし)
(2)廣宣寺(大字長木203)【電話】22-2593
(3)光明寺(大字吉国10)【電話】22-2497
(4)西法寺(西泉7-7-12)【電話】22-2220
(5)自然寺(みやこ町犀川喜多良1511)【電話】42-1627
(6)善照寺(大字下崎916)【電話】22-3191
(7)万福寺(門樋町9-27)【電話】22-4302
※(1)は平日9:00~16:00
※地域のお寺((2)~(7))に持ち込む場合、事前にご連絡をお願いします。

お問合せ:ゆくはし生活相談センター
【電話】55-6665
【ID】0024270

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU