文字サイズ
自治体の皆さまへ

ヘルス and ケア(1)

11/33

福岡県行橋市

◆軽めの筋トレ教室 8/2[水] 無料
一生歩いて生活ができる体づくりのため、食生活改善推進会と一緒に軽い筋力トレーニングを試してみませんか?誰でも簡単に実践できます。
対象:市内在住の方
時間:10:00〜11:00
場所:ウィズゆくはし
定員:30人(先着順)
講師:安田詩織(BESJ認定マットピラティストレーナー)
→申込:7/5(水)~7/21(金)までの間に、オンライン(本紙下記二次元バーコード)または電話にて申込み
主催:行橋市食生活改善推進会

問合せ:健康づくり推進係
【電話】内線1215
【ID】0021281

◆親子の料理教室 8/7[月] 無料
夏休みの思い出に、親子で料理に挑戦してみませんか?料理経験は問いません。食生活改善推進会がお手伝いします。
対象:市内在住の小学生とその保護者
時間:10:00〜12:30(手造りソーセージやミルク寒天など計4品を予定しています)
場所:ウィズゆくはし
定員:12組(先着順)
申込:7/5(水)~7/21(金)までの間に、オンライン(本紙下記二次元バーコード)または電話にて申込み
主催:行橋市食生活改善推進会

問合せ:健康づくり推進係
【電話】内線1215
【ID】0021279

◆えっ!がん検診が無料?
2人に1人が、がんにかかる時代。早期発見、早期治療がカギになります。
対象者に乳がん、子宮頸がんの検診無料クーポン券を送付していますので、これを機に早期発見に努めましょう。
対象:
・乳がん 昭和57年4月2日〜昭和58年4月1日生
・子宮頸がん 平成14年4月2日〜平成15年4月1日生
場所:集団がん検診実施会場または指定医療機関
期限:翌年1/31(水)まで

問合せ:健康づくり推進係
【電話】内線1215
【ID】001266

◆まちの保健室 好評開催中!
いつまでも元気な日々を過ごすため、健康について一緒に考えませんか?保健師と管理栄養士が会場でお待ちしています。
希望者には血圧、体内年齢、塩分測定(味噌汁を持参)もでき、無料です。
開催日時:
・7/19(水)14:00~15:30 蓑島公民館
・7/20(木)10:00~11:30 仲津公民館

◇相談者の声
家に一人でいるより、話せて楽しい!
脚の筋肉割合が低かったので、散歩を頑張ります!
通院先が見つかった。相談してよかった!

問合せ:健康づくり推進係
【電話】内線1215
【ID】0013404

健康に関することは、健康づくり推進係まで
【電話】23-8888(直通)【Eメール】fukushi@city.yukuhashi.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU