文字サイズ
自治体の皆さまへ

ゆくはし まち ひと しごと

29/32

福岡県行橋市

行橋市のまち(施設・名所など)や人(有名人や偉人など)、仕事(企業や産業など)を紹介します。

◆今元小学校
自ら学び心身ともに健康で、人間性豊かな活力ある児童の育成
本校は、学校のすぐ横を祓川が流れ、周防灘に面する沓尾・長井浜も校区内にあり、山・川・海の自然に恵まれた環境に学校は位置しています。校区内には、須佐神社、浄喜寺等伝統ある古い神社や寺などが多く、地域行事も大変盛んで児童は文化的にもよい環境に囲まれています。「笑顔・さわやか・チャレンジ今元」をスローガンに、地域・家庭・学校の三者がそれぞれ「光」・「養分」・「水」となり、子どもたちのよりよい成長をめざして「共育」してまいります。

◇恒例行事
長井の浜清掃活動
今元小学校では5、6年生が自分たちの住んでいる地域の環境について考え、地域の環境を大切にする心を育てるために長井浜の清掃活動を行っています。学校運営協議会や地域、保護者の皆様が協力してくださり、交流しながら安全に楽しく清掃活動ができています。

◇体験活動
合鴨の放飼体験
地域の協力により、毎年5年生が合鴨の放飼体験を行っています。今年もふ化から2週間ほどのヒナを両手で持ち、田植えを終えたばかりの田んぼに放しました。この体験後、米作りについて興味・関心をもったことをさらに詳しく調べ、学んだことや考えたことを新聞等にまとめ保護者に発信し、学びを深めています。

◇授業研究
考える楽しさを実感する授業づくり
本校では、算数科を中心に考える楽しさを実感する授業づくりをめざして、予習ノートの活用、交流活動やチャレンジ問題の工夫に取り組んでいます。また、ICTの活用も積極的に行っています。その成果もあり、算数科の学習に意欲的に取り組む姿がたくさん見られます。

◇学校の情報
令和5年4月時点
明治5年設立
校長:中村賢治
児童数:227人
学級数:10学級
行橋市大字元永687番地
【電話】0930-22-0276【FAX】0930-22-2379

◆蓑島小学校
つながる・ひろがる・未来を生き抜く教育活動
大自然が教室
本校は、149年の歴史があり、地域とともに歩んできた学校です。児童数は、65名、学級数は8学級で、そのうち特別支援学級が2学級あります。平成26年より小規模特認校として認定され、市内のどこからでも通学できるようになりました。また、平成28年4月より京築地区の小学校では初のコミュニティ・スクールに指定され、学校運営協議会で、「蓑島らしい」「蓑島でしかできない」活動等を熟議し、地域とともにある学校づくりをしています。

◇体験活動
蓑島の特色を活かした体験活動
総合的な学習の時間を中心に、蓑島の漁業や歴史を学習しています。5年生では、毎年、カキの種付けからカキうち(カキを剥き身にする行程)まで、地元のカキ養殖の体験学習をします。歓迎遠足では、マテ貝堀りを体験します。

◇異学年交流
異学年グループによる縦割り班活動
1年生から6年生までを5つのグループに分け、縦割り班活動を毎日の清掃活動をはじめ、栽培活動のサツマイモの苗さしなど様々な活動で、思いやりの心やコミュニケーション力の育成を図っています。

◇授業研究
少人数による分かる・楽しい授業
少人数の「よさ」を生かし、一人ひとりのつまずきをしっかり見つめ、「わかった」「できた」喜びを追及する授業を行っています。また、子どもたちの思いやアイディアを大切にし、ICTを活用した楽しい授業を行っています。

◇学校の情報
令和5年4月時点
明治7年設立
校長:猪本満昭
児童数:65人
学級数:8学級
行橋市大字蓑島841番地1
【電話】0930-22-1044【FAX】0930-22-2388

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU