今回のクローズアップでは、「好きを仕事に」することによって活躍する方々を特集。楽しく笑顔で働くことで生まれたものとは―――。
あなたは今、自分の仕事に満足していますか?
働くことが単なる義務ではなく、楽しいと思えたり、やりがいを感じたりしているでしょうか。
11月23日は勤労感謝の日。「勤労をたつとび(尊び)、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」こととされています。私たちの生活は、労働なくして成り立つものではありません。美味しいごはんが食べられる、テレビやインターネットで様々なコンテンツを楽しむことができる、観光で日常とは違う喜びを味わうことができる。当たり前のようですが、これらは全て労働や生産から享受されるものです。ただ、それは義務的に行われるだけであれば、世の中に活力は生まれません。皆が笑顔で勤労を尊び、モノやエンターテインメントが生まれることを喜び、労働により生み出す側も享受を受ける側も互いに感謝しあい、そこで世の中に活力が生まれることが何よりも大切ではないでしょうか。
◆AIRSTREAM HUNTER 代表 宮西秀実さん
大野井から201号線に向かう道沿いに、突如として現れる流線型の銀色の物体。皆さんはアメリカのキャンピングトレーラー「エアストリーム」をご存じでしょうか?キャンピングカーとしてはもちろんですが、今やカフェ等飲食店や美容室、リタイア後の終の棲家や自分だけの秘密基地(一部屋)として使用されています。ここでエアストリームの輸入販売を行っているのは、宮西秀実さん(46歳)。新品のままだけでなく、50~60年前の車両であっても、それぞれの用途に合わせた宮西流の施しがなされた唯一無二のエアストリームは、全国各地にファンがいます。
トヨタ自動車九州で製造の仕事に従事していた宮西さん。自動車の製造ラインの仕事と言えば、夜勤を含む交代勤務があります。その頃、妻の文(あや)さんは外資系化粧品会社のBA(美容部員)として活躍。土日関係なく、行橋から博多まで通勤する日々が続いていました。保育園の送迎も夫婦だけでは難しい状況。祖父母の協力を得ながらも、家庭で子どもたちとゆっくり笑顔で会話をする間もなく、ただただ時間に追われる日々だったと言います。貴重な休日でさえ、「明日、仕事かあ・・・」。時間に追われるあまり、次の日のことを考えると顔色が曇っていたそうです。無理をしてでも働くことが家庭のため、子どものため。本当にそうだろうか?宮西さんの中には疑問が生まれてきました。
「子どものため、家族のためと言い訳をせず、自分の人生を思いっきり楽しもう。自分の幸せを家族は一番に願っているはず。自分が笑顔でいることが、家族の幸せに繋がる!」と、退職を決めたのは40歳の頃。まず、妻の文さんへのプレゼンから始まったそうです。周囲は猛反対だったそうですが、お互い時間に追われながらの生活に同じく疑問を抱えていた文さんは、すんなりOK。
退職後、宮西さんはすぐにマーケティングを学びました。「商売」をするには、必ず知識や手法が必要だと考えたからです。それは、勤めていた会社の「トヨタ方式」の存在がお手本でした。それでも、事業を始める目的は「お金持ちになること」ではなく、「自分の好きなことで生活ができること」と思うと、一気に起業へのハードルが下がったそうです。「自分はコーヒーと旅先で出会ったエアストリームが好き。この好きなものを、このワクワクする気持ちを世の中に伝えたい。」と、好きなことを純粋に楽しみながら作業する風景を配信したInstagramやYouTubeは、徐々に全国や世界に広まっていき、今や「airstream_hunter(エアストリームハンター)」のフォロワーはInstagramで1.7万人。同じものを買うならこの人から買いたい!と夢を与える職業となっています。
「好きが仕事に」なった宮西さん。このマインドを伝えたいと、著書『働かない勇気』を出版。自身が大切にしたいもの、皆さんに大切にしてほしいものとして、(1)時間(2)情熱と思い(3)楽しさを挙げています。
家族との時間を大切にしたいと選んだ現在の仕事。何年やっていても、毎回海外からやって来るエアストリームに宮西さん自身感動するそうです。磨けば磨くほど輝きを増すアルミ製のエアストリーム。自分が選んだものや施したものが、お客様の元に届いたときの表情を想像してわくわくする思いや情熱、楽しさが多くの人を惹きつけています。
好きなことを仕事にしたはずが、通勤や仕事に精一杯だった妻の文さん。文さんもまた、自分の好きな仕事をしながら、家族との時間を大切に出来る働き方をするために一念発起。2020年、それまで積み上げてきたヨガとBAとしての経験と知識をかけ合わせ、健康と美をサポートする「lotta yoga house」を開業。
宮西さんの著書『働かない勇気』電子書籍サービスKindleで読むことができます。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>