文字サイズ
自治体の皆さまへ

あなたのお店が、もっと良くなるヒントがここに まちゼミ参加店舗 募集

8/35

福岡県行橋市

「新しいお客さんを増やしたい」「お客さんがどれほど満足しているかを知りたい」「売り上げアップにつながるきっかけを探している‥」など、お店の課題の解決のヒントが見つかるかもしれません。

◆まちゼミとは?
「まちのゼミナール」の略称です。まちのお店の人が講師となり、専門店ならではの知識や情報、コツなどを教える少人数制のゼミです。ゼミを通じてお店とお客さんが交流し、信頼関係を築くことが目的です。

◇お店のスッテプアップにつながる 参加店舗の声
昨年参加したお店から「お客様の悩みをしっかり聞けた」「参加者の方がそのまま生徒になってくれた」「リピーターがたくさんできた」などの言葉が数多くよせられました。お店のステップアップにつながる効果が期待されます。

◇仲間と心を一つに 地域とお店を元気にする
『お客様』『お店』『地域』〝三方よし〟の人と人とのコミュニケーション事業。まちゼミを通してお店とお客さんがコミュミケーションをとり、信頼関係を築くことができます。

◆セミナー講師 まちゼミのパイオニア 松井洋一郎さん
2003年1月に岡崎市で初めてまちゼミを開催。当時、売上不振に悩む商店街の活性化のため事業を開始しました。地元の商工会議所と商店主たちの「街の賑わいを取り戻したい」という強い思いと松井さんの尽力により、まちゼミが誕生しました。

内閣府地域活性化伝道師を務める松井さんに、まちゼミのノウハウや効果など、わかりやすく説明してもらいます。

対象店舗:市内にお店がある方
セミナー:下記セミナーに必ずご出席ください(応相談)。参加無料です。
参加説明会:
第1回 6/28(金)
第2回 7/24(水)(必ず出席)
第3回 9/11(水)
結果検証会:第4回 12/18(水)
時間:いずれも19:00~21:00
場所:行橋商工会議所
定員:20店舗
申込:申込書をお問合せへ提出、またはメールで送付。右記二次元バーコード(本紙参照)よりオンラインでの申込も可能です。

◆まちゼミ開催概要
開催期間:10/13(日)~12/1(日)
会場:原則講師のお店
受講者数:会場に合わせて各店舗で決定
料金:無料。ただし材料費・教材費等発生する場合は、追加可能

お問合せ:地域商業活性係
【電話】25-9733【FAX】25-7817【Eメール】syougyoukanko@city.yukuhashi.lg.jp
【ID】0020380

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU