文字サイズ
自治体の皆さまへ

いまがたべごろ栄養満点誌 ゆっく・レタス 2024 No.10

19/30

福岡県行橋市

行橋市制70周年・公益財団法人行橋市文化振興公社設立35周年記念事業

◆ゆくはしこども音楽フェスティバル
ファミリーコンサートやヴァイオリン体験、楽器を作るワークショップや作成した楽器での演奏会等、1日中イベントが盛りだくさんの音楽「祭」です!

〜プログラム〜
◇オープニングセレモニー
10:00~
会場:メインロビー

◇スタンプラリー
かわいいプレゼントが貰えるスタンプラリーもあるよ!
10:00~15:00
会場:各会場

◇楽器を作ろう
10:00~13:00
会場:多目的ギャラリー

◇ヴァイオリン体験
10:30~11:30
会場:レクチャールーム

◇歌とピアノのファミリーコンサート 行こう!音楽島
11:00~11:40
会場:練習室

◇マリンバと一緒に演奏しよう feat詩太
12:20~13:20
会場:メインロビー

◇親子でふれあいリトミック
1~3歳 12:30~13:00
4~6歳 13:15~13:45
要予約 各8組
会場:練習室

◇おはなしえほんと音楽のにちようび
(1)13:00~13:30
(2)13:45~14:15
要予約 各30組
会場:レクチャールーム

◇ジャンベでドラムサークル
14:30~15:00
要予約 各30名
会場:メインロビー

※要予約のプログラムは、当日9:30よりメインロビーにて受付いたします。各プログラムの定員になり次第受付終了となりますのでご了承ください。プログラム等は、都合により変更される場合があります。

日時:令和7年1月26日(日)10:00から(受付開始9:30)
会場:コスメイト行橋 入場無料
協力:NPO法人Music Networkすみれ会
問合せ:下記「(公財)行橋市文化振興公社」まで

◆気象台出前講座
気象に関する基礎知識を身に着けることで日頃から防災意識を高め、個々人の生命を守る一助にしてもらうことを目的に、福岡管区気象台による出前講座をコスメイト行橋で実施します。
講師:藤田健治氏(福岡管区気象台 気象防災部予報課 土砂災害気象官)
テーマ:気象に関する基礎知識
日時:令和7年2月7日(金)13:30~14:30(受付開始13:30)
会場:コスメイト行橋・レクチャールーム
受講料:無料
定員:30名(要申込・先着順)

◆ねこ展 ~これ、絶対かわいいヤツ~
◇ふわふわ、しっぽの先まで愛しい世界
みなさまから募集した「ねこの写真」をコスメイト行橋のロビーで展示します。
日時:令和7年2月21日(金)~2月24日(月・祝)9時~17時まで(最終日は15時まで)
会場:コスメイト行橋・メインロビー ※鑑賞無料

◇ねこの写真大募集!!!!
「ねこ展」に展示する写真を募集します。

申込方法:コスメイト行橋ホームページから専用フォームでお申し込みください。
問合せ:下記「(公財)行橋市文化振興公社」まで

問合せ:
・コスメイト行橋【電話】0930-25-2300 毎週火曜日休館
・サンワークゆくはし【電話】0930-24-8811 毎週月曜日休館
・(公財)行橋市文化振興公社【電話】0930-25-2711

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU