文字サイズ
自治体の皆さまへ

まだマイナ保険証をお持ちでなくてもこれまでのどおりの医療をあなたに

18/26

福岡県行橋市

令和6年12月2日に、従来の健康保険証の新規発行は終了しました。令和6年12月1日までに交付された被保険者証は、記載されている有効期限まで(最長で令和7年12月1日まで)使用できます。また、行橋市国民健康保険や福岡県後期高齢者医療保険の保険証は、令和7年7月31日まで使用できます。

◆受診方法
◇マイナ保険証あり
マイナンバーカードを取得していて、保険証利用の登録をしている
➡マイナ保険証を使って受診
・マイナ保険証での受診が困難な方(高齢、障害をお持ちの方)は、申請していただき資格確認書を交付します。

◇マイナ保険証なし
・マイナンバーカードを取得していない
・カードは取得したが保険証利用登録はしていない
・保険証利用登録を解除した(※)
・電子証明書の更新を忘れた
・カードを返納した
➡資格確認書を使って受診
現在お持ちの保険証の有効期限が切れる前に、保険証の発行元から保険証の代わりになる「資格確認書」が届きます。
・新たに後期高齢者になった方は、マイナ保険証の利用状況にかかわらず、申請不要で資格確認書をお届けします。(令和7年7月31日までの取扱い)

※保険証利用登録の解除申請は、保険者(行橋市国民健康保険、後期高齢者医療保険の方は行橋市国保年金課)で受け付けます。

お問合せ:国民健康保険係
【電話】内線1161
【ID】0032243

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU