文字サイズ
自治体の皆さまへ

あかまるまんま No.64 地域おこし協力隊の活動報告

4/19

福岡県赤村

■髙野隊員 ツアークリエイター担当
8月6日に赤村トロッコ油須原線の定期運行がありました。今回は新しい取り組みとして、猛暑をやわらげるミストシャワーや休憩用テントを設営。トンネル内で楽しむ「光るブレスレット」の販売や、キッチンカーの出店も実施し、トロッコ以外でも楽しんでいただけたのかなと感じています。
10月8日(日)には「赤村トロッコ油須原線20周年イベント」を実施します。ご来場いただいた人に「来てよかった!また来たい!」と思ってもらえるような楽しいイベントにしたいと考えています。引き続きよろしくお願いします。

■柴田隊員 キャンプデザイン担当
7月~8月は源じいの森がハイシーズンでした。お客様がキャンプやBBQを楽しむ姿や、職員さんの働く様子を間近で見させて頂きながら「源じいの森が人気である理由」を実感する機会が多くありました。
個人の活動としては、団体利用のお子様向けに焚き火体験の実施や、ロッジのデザイン改修、SNSを運用した広報活動などを進めています。引き続き、源じいの森が持つ魅力を意識しながら、活動に取り組んでいきたいと思います。

■甲斐隊員 地域デジタル担当
着任から4カ月経過しました。引き続き庁内のデジタル推進活動を主に進めています。7月は着任した地域おこし協力隊向けに情報セキュリティ講座を開催しました。協力隊のSNS活用業務における情報漏えい防止を図ります。
9月26日(火)、27日(水)に地域の高齢者向けのスマートフォン講座を行います。基本的操作について複数回にわたって実施する計画です。皆さんのご参加をお待ちしています。

問合せ:あか村地域おこし協力隊隊員(髙野・柴田・甲斐)赤村役場
【電話】62-3000

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU