【対象年齢】75歳以上
◆あっ、危ない!と感じたら 赤村の支援、そろそろ使ってみませんか
高齢者による交通事故の防止のため、赤村は独自の支援事業を用意しています。免許返納の際には平筑回数券を。運転を続けたい人には「安全運転装置」の設置費用を。
村外へ移動したい人にはタクシーで使える補助券を、それぞれ用意しています。利用には申請が必要です。
役場へご相談ください。
[安全運転装置とは]
ドライブレコーダーや踏み間違い防止装置など安全に寄与するための装置
◇社協「お出かけバス」もぜひご利用ください[無料][要予約]
村内の任意の場所へ車でお連れします。
対象:村内の60歳以上
運行:月~土 8時30分~17時
予約:【電話】080-9201-3000
(利用の1時間前まで)
問合せ:社会福祉協議会
【電話】62-3004
【運転免許証自主返納】
警察署や免許センターで返納
↓
役場で書類提出
↓
回数券の交付
[希望により交付時期を2回に分けることも可能です]
〈持ってくるもの〉
・運転免許取消通知書…返納時に発行されます(A4サイズ)
・運転免許経歴証明書…返納時に申し出が必要です(免許証サイズ)
・印鑑(シャチハタ不可)
◎9900円分の平成筑豊鉄道回数券[1回限り][有効期限6カ月間]
問合せ:総務課企画調整係 窓口(6)
【電話】内線711
【安全運転装置設置】
役場で事前申請
[事業用・販売用の車両は対象外です]
↓
設置・取付
[設置後3年間の使用義務があります)]
↓
補助金交付
[設置費用の半額を補助します(上限2万2000円)]
[踏み間違い防止装置とドライブレコーダーの同時設置の場合は上限額に1万5000円を加算します]
〈持ってくるもの〉
・運転免許証
・車検証
・設置する機器の見積書
・設置する機器がわかるもの(カタログなど)
◎最大3万7000円の設置補助金
※踏み間違い防止装置とドライブレコーダーの同時設置で費用が7万4000円を超えた場合
問合せ:総務課企画調整係 窓口(6)
【電話】内線711
【タクシー利用補助】
役場で申請
↓
補助券交付
↓
「田川構内タクシー」で使用
[村内⇔村外または村外⇔村内の移動時のみ使用できます]
〈持ってくるもの〉
・印鑑
・本人確認書類
◎1万2000円分のタクシー補助券
※1回500円の補助券を年24枚支給
※免許を所持している人や施設に入所している人は対象外
問合せ:住民課福祉環境係 窓口(2)
【電話】内線211
<この記事についてアンケートにご協力ください。>