文字サイズ
自治体の皆さまへ

税ってなんだ

9/26

福岡県赤村

■固定資産税・(軽)自動車税 5月は家・土地・車の納付月です
▼届きましたか 固定資産税の納税通知書
《固定資産税》
固定資産(土地・家屋・償却資産)を持つ人が、その価格(評価額)をもとに算出される額を、固定資産の在る市町村に納める税のことです。

《納税義務者》
毎年1月1日(賦課(ふか)期日)時点で、土地・家屋・償却資産それぞれの登記簿(台帳)に、所有者として登記(登録)されている人(所有者)です。

〇所有者が死亡・不明の場合
賦課期日(1月1日)に固定資産を所有している人が納税義務者となります。納税通知書の送付先が不明の場合、家族(納税管理人)に納税義務が生じる場合があります。

〇税額の決まりかた
固定資産課税台帳に登録されている「課税標準額」に税率1.4%を乗じた額が税額となります。

例えば…500万円(課税標準額)の固定資産を持つ場合
→ 500万円×0.014=7万円(税額)
※住宅用地や土地に特例措置が適用される場合「課税標準額」は低く算定されます。

〇課税されない場合
「課税標準額」が次に満たない場合には、固定資産税は課税されません。
・土地/30万円
・家屋/20万円
・償却資産/150万円

〇納税通知書を送ります
通知書には「課税標準額」「税率」「税額」「納期」「納付額」「納付場所」のほかに、納税を怠った場合の措置が記載されています。

◎納税は便利な口座振替で
役場窓口(4)または金融機関の手続きで、納税を口座振替で行うことができます(自動継続)。第1期分の口座振替の振替日は5月27日(月)です。

問合せ:住民課税務係 窓口(4)
【電話】内線231

▼納税お忘れなく 自動車・軽自動車税
納期限:5月31日(金)

《自動車税》
毎年「4月1日」時点の所有者に課税される県税です。コンビニエンスストアでも納税できます。クレジットカードやLINEPayによる支払いも可能です。

◎便利な口座振替が利用できます
令和7年2月28日金までに金融機関に申込書を提出すると、令和7年度分から口座振替で納税できます。

問合せ:福岡県飯塚・直方県税事務所
【電話】0948-21-4922

《軽自動車税》
毎年「4月1日」時点の原動機付自転車、小型・大型特殊自動車、二輪の小型自動車、軽自動車の所有者に課税される村税です。

〇納税義務者
「4月1日」時点の所有者が、その年度分全額を一括で納める必要があります。4月2日以降に登録した人は、今年度は課税されません。口座振替の振替日は、5月27日(月)です。

〇減免ができる場合
・身体障害者
・戦傷病者
※役場窓口(4)で申請が必要です
※1人1台限り

〇持ってくるもの
・納税通知書
・マイナンバーカード(通知カード)
・障害者手帳
・運転免許書
・自動車検査証

〇申請期限
5月31日(金)

◎放っておくと課税されます
ナンバープレートが付いている(廃車手続きをしていない)車両は毎年税金がかかります。乗らなくなった車両は役場窓口(4)でナンバープレートを返却し、廃車手続きを済ませてください。

問合せ:住民課税務係 窓口(4)
【電話】内線232

【国保に加入している人へ】
〇課税限度額が上がります
国民健康保険法施行令の改正に伴い「後期高齢者支援金分」の賦課限度額(最大課税額)が昨年度分から2万円上がります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU