文字サイズ
自治体の皆さまへ

6月23日(日)~6月29日(土) 男女共同参画週間

11/24

福岡県赤村

■令和6年度 内閣府男女共同参画週間キャッチフレーズ 「だれもが どれも 選べる社会に」

平成11年6月23日に「男女共同参画社会基本法」が施行され、内閣府では、毎年6月23日から29日までの1週間を「男女共同参画週間」として、様々な取り組みを通じ、基本理念などについて理解を深めることを目指しています。この機会に「男女共同参画社会」について考えてみませんか。

▽第3次赤村男女共同参画基本計画(令和4〜8年度)を策定しました
赤村では、男女共同参画社会の実現をめざして、第2次基本計画を継承するとともに、社会情勢の変化などによる新たな課題に対応するため、5つの基本目標を設定しました。

基本目標1:男女がともに参画できる社会への意識づくり
基本目標2:男女がともに働きやすい環境づくり
基本目標3:男女がともに担う地域社会づくり
基本目標4:福祉の充実と生涯を通じた健康づくり
基本目標5:計画推進のための体制づくり

▽村での取り組み
4月22日、今年度1回目の「男女共同参画のむらづくり審議会」による定例審議会が開催されました。今年度の活動方針と広報紙への掲載記事を協議し、今年度も定期的な広報活動を通じて周知を図ることが確認されました。
次回審議会会議は6月24日(月)に開催されます。

▼知ってますか、ジェンダーギャップ※
※男女の違いにより生じる格差
男女共同参画社会づくりは、「個人の幸福」と「社会の活力」をともにかなえるための21世紀社会の最重要課題です。ここでいう「男女」は「性別に関わりなく一人ひとり」を指し、「性別(ジェンダー)」の視点から私たちの意識や社会を見つめなおすことが必要です。
国も第5次基本計画において、「政策・方針決定過程への女性の参画拡大」を重点課題ととらえ、世界における日本のジェンダーギャップ指数の低さを指摘しています。

▽「世界経済フォーラム」(ダボス会議)
ジェンダー・ギャップ指数2020
日本:153か国中121位

出展:世界経済フォーラムThe Global Gender Gap Report2020”

▼社会では「性別」によって、生き方や働き方が決められてしまうことがあります
▽福岡県の女性議員比率(グラフ)
県内市町村議会
※令和5年12月時点で女性議会議員が一人もいない市町村は5町村。

ポイント:女性議員比率は増加傾向にありますが、15.9%とまだ低い状況です。
出展:総務省「地方公共団体の議会の議員及び長の所属党派別人員調等」

▽共働き世帯における夫と妻の家事と仕事の時間比較(グラフ)

ポイント:共働きにもかかわらず家事関連時間に大きな差があります。
出展:令和3年社会生活基本調査

▼みんなで、サンカク クイズ男女共同参画
(クイズの答えは本紙P16右下で確認ください。)
クイズに答えて、私たちの生活の中の男女共同参画について一緒に考えてみましょう。
〈クイズ1〉日本の国会議員(衆議院)の女性も男性もなれるものはどれでしょう?
(1)約45%
(2)約25%
(3)約10%
〈クイズ2〉女性の割合は何%でしょう?
(1)消防士
(2)内閣総理大臣(首相)
(3)保育士
〈クイズ3〉次のうち、DV(家庭内暴力)にあたるものはどれでしょう?
(1)殴る
(2)人前で馬鹿にする
(3)お金の使いみちを細かく確認する

問合せ:総務課企画調整係 窓口(6)
【電話】内線711

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU