文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康辞典

6/22

福岡県赤村

■あなたの勇気が命をつなぐ 9/9(救急)の日
毎年9月9日は「救急(きゅうきゅう)の日」です。
救急医療・救急業務の正しい理解と認識を深め、救急医療関係者の意識高揚を図るため定められました。
9月9日を含む1週間(日~土)を「救急医療週間」としています。

▽ご存じですか「予防救急」
家の段差で転倒したり、料理中にやけどを負ったり、食事中に窒息したりしたことはありませんか。救急車で搬送された事例の中には「ほんの少しの注意」や「事前の対策」で未然に防げたものがあります。
事故の原因や注意するべき場所、予防のポイントを知り、ケガや病気を未然に防ぐ取り組みが「予防救急」です。

▽いざという時の応急手当
〇倒れている人を見かけたら
現場に居合わせた人が、救急車の到着まで応急手当を行うことで、救命や症状の悪化防止に貢献できます。

(1)声をかける
肩をたたきながら声をかけます。意識が無ければ(2)へ進みます。
(2)119番とAED
大声で助けを求め、近くの人に119番通報とAED持参を頼みます。
(3)呼吸の確認
「普段通りの呼吸」をしているか、10秒以内で確認します。胸とお腹を見て、呼吸の動きがなければ(4)を行います。
(4)胸骨圧迫
胸骨圧迫(心臓マッサージ)30回、人工呼吸2回を繰り返します。圧迫は胸の真ん中を「早く、強く、絶え間なく」押す意識で行います。
※呼吸や応答が戻るまで、または救急隊が到着するまでは続けましょう。
(5)AEDの活用
電源を入れ、音声に従って電極パッドを体に貼ります。電気ショックの必要性などはAEDが判断します。

問合せ:住民課健康増進係 窓口(3)
【電話】内線232

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU