文字サイズ
自治体の皆さまへ

あなたは大丈夫? 消費生活豆知識

16/33

福岡県遠賀町

■「今より料金が安くなる」「検針票を見せて」突然やってくる電気やガスの勧誘に注意!
▽事例
「あなたが契約中の電力会社の委託を受けて来た。電気代が安くなる手続きがあるので検針票を見せてほしい」と、関係者を名乗る人が突然やってきた。契約中の電力会社名を言われたため、疑わずに検針票を見せて書類にサインした。
後日、いつの間にか別の電力会社との契約に変更されていたことが分かった。
解約して再度、元の会社と契約したい。

▽相談員からのアドバイス
契約書面を受け取ってから8日以内であれば、無条件解約(クーリング・オフ)ができます。しかし、いかなる場合でもその場では契約せず、まずは相手の会社名や連絡先、訪問の目的、契約会社や契約内容などを確認しましょう。
住んでいる建物全体での契約について言われた場合は、必ず管理人や管理会社に確認しましょう。
また、検針票には契約者の個人情報のほか、電気やガスの契約の切り替えに必要な顧客番号や供給地点特定番号が書かれており、これらの情報で契約変更が可能になるので安易に見せないようにしましょう。

■不審に思うことやトラブルがあったときは、相談窓口へ問い合わせてください。
遠賀町消費生活相談窓口
【電話】 093-293-7783(なくそうなやみ)【FAX】093-293-0806
[受付]9:00~12:00、13:00~16:30
※土・日曜日、祝日、年末年始は除く

消費者ホットライン
【電話】188(局番無し)
[受付]10:00~16:00
※年末年始は除く

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU