文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ「アラカルト」(2)

11/33

福岡県遠賀町

■遠賀町青少年育成町民会議総会
町民会議は、青少年の健全な育成や青少年が大人になっても暮らしたいと思うまちづくりのために活動しています。総会は誰でも参加できますので、地域の皆さんの出席をお待ちしています。
日時:6/21(金)19:00から
[受付]18:40から
場所:遠賀町中央公民館

問合せ:遠賀町青少年育成町民会議(社会教育係内)
【電話】093-293-1326

■一部の人は提出が必要です 児童手当現況届
現況届の提出が必要な児童手当受給者には、6月上旬に案内を送付します。なお、所得上限限度額により児童手当を支給されなくなった人で、令和6年度の所得が上限限度額を下回る場合は、改めて認定請求手続きが必要です。
詳しくは遠賀町ホームページで確認してください。
提出期限:6/28(金)

提出・問合せ:子育て支援係
【電話】093-293-1254

■福祉サービス苦情解決事業
福祉施設や在宅などで提供される福祉サービスに関する苦情の解決を図る事業です。
事業所と話し合いで解決しない場合は相談してください。
対象:福祉サービスを利用している人やその家族、契約内容を把握している人など
相談受付日時:月~金曜日の9:00~17:00
※祝日、年末年始を除く
費用:無料

問合せ:福岡県運営適正化委員会事務局
【電話】092-915-3511

■福岡県プレコンセプションケアセンターを開設しました
妊活、避妊、不妊、不育、性の悩み、性感染症の予防、子宮頸がんの予防などについての相談に、助産師や専門医(産婦人科医、泌尿器科医)が対応します。
対象:思春期以降の男女
日時:毎週日~木曜日10:30~18:00
※夏季休日(8/13~8/15)、年末年始(12/29~1/3)、祝日を除く
費用:無料(通話料・通信料は自己負担)
相談方法:
・電話相談
・メール相談(福岡県プレコンセプションケアセンターホームページのメール相談フォームから相談できます。)
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

相談・問合せ:福岡県プレコンセプションケアセンター
【電話】092-409-4936

■赤十字講習
日本赤十字社では、日常生活における事故防止や救命、応急手当などの知識や技術を学べる講習を開催しています。詳しくは日本赤十字社福岡県支部に問い合わせるか、日本赤十字社福岡県支部ホームページで確認してください。
講習内容:救急法講習、水上安全法講習、健康生活支援講習、幼児安全法講習

申込み・問合せ:日本赤十字社福岡県支部
【電話】092-523-1172

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU