◆認知症サポーター養成講座
認知症について正しく理解し、地域の中で認知症の人や家族を温かく見守る応援者「認知症サポーター」を養成する講座を開催します。認知症になっても安心して暮らせる那珂川市を皆さんの手でつくっていきましょう。なお、受講者には認知症サポーターカードをお渡しします。
また、講座終了後には保健師・社会福祉士・主任ケアマネジャー・認知症地域支援推進員などの専門職が、認知症や高齢者のくらしに関する相談を受けます。気軽に相談ください。(参加費無料)
講座の参加には、事前に電話かスマートフォンでの申し込みが必要です。
日時:11月20日(水)午後1時30分から午後3時まで
場所:市役所本庁舎2階 第1・2会議室
定員:25人
申込・問い合わせ:下記の(1)・(2)のいずれかの方法により申し込みください
(1)申込フォーム…必要事項を入力してください。
(2)電話…高齢者支援課 高齢福祉担当【電話】953-2211(内線142)
◆令和6年度歴史講座「ちくし見聞録」
今年度のテーマは、「講師がオススメしたい各市町の主要な遺跡と整備された史跡などについて」です。講座は全5回開催し、現在も我々が生活している地域にあるさまざまな遺跡の存在を知ってもらい、本市や周辺地域の市町の文化財保護行政の取り組みを紹介します。また、整備された史跡などがどのような理由で保存されたのかなどの経緯を、講座を通して学び、理解を深めてみませんか。
日時:各回午前10時から正午まで
・第1回…11月24日(日)
・第2回…12月22日(日)
・第3回…令和7年1月26日(日)
・第4回…令和7年2月23日(日)
・第5回…令和7年3月9日(日)
場所:中央公民館 講堂
定員:各回100人(要事前申込)
申込方法:申込フォーム、ホームページ、公民館窓口、はがき
※はがきで申し込みの場合は、受講者名、住所、連絡先、受講回数を記載の上、申し込みください。
※申込フォーム二次元コードは本紙をご覧ください。
申込期間:11月1日(金)から20日(水)まで
申込・問い合わせ:文化振興課 文化財担当(後野1-5-1)
【電話】952-2092(中央公民館内)
◆犬のしつけ方教室に参加しませんか
日時:12月7日(土)午前9時30分から正午まで
場所:福祉センター3階 会議室
対象者:飼い犬のしつけ方に悩んでいる人、これから犬を飼う人(市内在住者限定)
定員:25人程度(申込先着順)
※小学生以下の人は保護者と一緒に参加ください。
内容:
・犬を飼う際の知識やしつけの考え方
・モデル犬によるしつけ方実演(犬の体調などにより、内容が変更になる場合があります)
講師:犬のしつけインストラクター 持永 陽子(もちなが ようこ)さん
参加費:無料
申し込み:11月11日(月)から28日(木)午後5時までに、電話またはFAX、メールで申し込み。FAX、メールは受信確認を送付します
受付時間:午前8時30分から午後5時まで(土日祝日を除く)
申込時に、名前、住所、電話番号、鑑札番号またはマイクロチップ番号(飼っている人)、またはこれから飼う予定をお伝えください。
※犬のしつけに関する悩みがある場合は申込時に悩みと愛犬の犬種、年齢、性別をお伝えください。
備考:
・犬の同伴はできません。
・筆記用具の持参をお願いします。
問い合わせ:環境課 生活環境担当
【電話】953-2211(内線182・184)【FAX】953-0688【E-mail】kankyo@city-nakagawa.fukuoka.jp
◆空き家に関するセミナーに参加しませんか?
日時:12月15日(日)午後1時30分から午後3時まで
場所:四季彩館(中ノ島公園内)
対象者:南畑地域に空き家・土地を所有している人、または相続のことを知りたい人
内容:「空き家と相続について」をテーマに、「相続対策の方法」や「相続不動産の活用方法」などについて、セミナーを開催します
定員:10人程度(定員になり次第、募集を締め切ります)
講師:福岡県司法書士会
申込・問い合わせ:移住交流促進センター「SUMITSUKE」
【電話】090-5383-0651【E-mail】sumitsukenakagawa@gmail.com
<この記事についてアンケートにご協力ください。>