文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報BOX~催し~

28/48

福岡県那珂川市

◆4月の施設利用受付・催し~ミリカローデン那珂川~
各施設の空き状況や料金についてはお問い合わせください。

文化ホール:令和7年4月末日までの利用申請可
楽屋・リハーサル室:令和6年7月末日までの利用申請可
※生涯学習センターはリニューアル工事に伴い、令和6年4月以降の予約は受け付けできません。

◇4月以降の催し
なかがわ歴史散歩 元寇750年 日本を救った鎌倉時代の武将 郷土の英雄「少弐景資(しょうにかげすけ)」ゆかりの地をたずねる(バスハイク)

日時:5月18日(土)午後0時15分から午後5時まで
※4月17日(水)午前9時からミリカ窓口で申込開始
料金:1,000円

問い合わせ:ミリカローデン那珂川
【電話】954-2211【URL】https://www.mirika.or.jp/

◆(鑑賞無料)中ノ島公園で映画鑑賞会
中ノ島公園では毎月無料の映画鑑賞会を開催しています。4月は、愛知県春日井市の高蔵寺ニュータウンに夫婦で暮らす90歳の修一さんと、敷地内の雑木林で育てた野菜や果物で、得意の料理を手がける87歳の英子さんを映すドキュメンタリー。ナレーションをつとめるのは女優・樹木希林。ふたりの来し方と暮らしから、この国がある時代に諦めてしまった本当の豊かさへの深い思索の旅が、ゆっくりとはじまります。今回午前の部は室内、午後の部は野外での上映を予定しています。
日時:4月28日(日)
・午前の部…午前11時から
・午後の部…午後4時から
※30分前受付開始
場所:
・午前の部…中ノ島公園 四季彩館
・午後の部…日吉の杜(雨天時は四季彩館)
上映作品:「人生フルーツ」(91分)
料金:鑑賞無料
※お一人さま一品以上のフード・ドリンクの購入が必要です
駐車場:第2駐車場をご利用ください

問い合わせ:中ノ島公園
【E-mail】info@nakanoshima.fukuoka.jp953-0514(代表)

◆玄界島 一周散策の案内
博多ふ頭から玄海島に渡ります。
島を1周(約5km)し、博多湾を楽しみましょう。
日時:4月21日(日)午前7時45分市役所玄関集合、午後4時30分頃市役所帰着予定
・博多ふ頭発…午前8時50分
・玄海島発…午後2時30分(島の滞在時間約5時間)
※歩く距離約6km、歩く時間約4時間
定員:先着30人
※事前申し込み要(保険手続のため)
参加費:3,500円(保険、乗船代、車援助費、駐車場代、写真代など)
次回5月19日(日)、佐賀 天山(1046m)の予定です。

申込・問い合わせ:NPO法人なかがわ自然楽会 里山歩き隊隊長 下田(しもだ)
【電話】090-4350-0129【電話】952-1325

◆精華女子短期大学 コミュニティオーケストラ 第11回キャンパスコンサート
日時:5月12日(日)
・開場…午後1時
・開演…午後2時
場所:精華学園記念館2階 カフェテリア(福岡市博多区南八幡町2丁目12-1)
費用:入場無料

問い合わせ:精華女子短期大学 エクステンションセンター 荒木(あらき)
〒812-0886 福岡市博多区南八幡町2丁目12-1
【電話】591-6331(代表)【E-mail】info@seika.ac.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU