文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのお知らせ kawara information(1)

21/27

福岡県香春町

■国保年金係からのお知らせ 国民健康保険加入者の皆さんへ
▽保険税の改定
国民健康保険の被保険者数の減少、高齢化や医療の高度化により一人当たり医療費は上昇傾向にあります。
香春町では、令和6年度の国民健康保険税を県が算定する「標準保険税率」のとおり改定します。
今回の税率改定では、全体の税額は減少しますが、加入世帯の状況によっては、負担増となる場合もあります。財政状況をご理解いただき、保健事業のご利用、生活習慣の改善、後発医薬品の利用や重複受診を控えるなど医療費抑制の取り組みにご協力ください。
◎改定後の税率
国民健康保険税は、医療保険分、後期高齢者支援金分、介護保険分の合計額になります。

▽納税通知書の送付
7月上旬に令和6年度の国民健康保険納税通知書を送付します。期限内の納付にご協力ください。

▽国民健康保険証の発送
7月下旬に令和6年度の国民健康保険証を簡易書留にて送付しますのでお受け取りください。

▽「限度額適用(標準負担額減額)認定証」について
「マイナ受付」ができる医療機関などでは、「限度額適用(標準負担額減額)認定証」がなくても限度額を超える支払いが免除されますので、事前申請が不要です。医療機関などの窓口で、マイナンバーカードもしくは保険証を提示してください。
※「マイナ受付」を導入していない医療機関などでは利用できません。
※別途「限度額適用(標準負担額減額)認定証」が必要な場合は、国保年金係(6番窓口)で申請してください。ただし、8月1日以降分の認定証の申請は、8月1日以降にお越しください。

▽国民年金保険料の免除・納付猶予
収入が少なく、国民年金保険料の納付が困難な場合は、保険料の免除・納付猶予申請制度があります。申請の受付をしていますので、早めの手続きをお願いします。ただし、免除・納付猶予が承認された場合、追納しなければ年金給付額は減額されます。◎持参するもの
(1)年金手帳または基礎年金番号通知書の写し
(2)雇用保険被保険者離職票の写しなど(失業中の場合)
※昨年度以前から継続して申請をしている人で、全額免除または納付猶予を承認された場合には、年金事務所から承認の通知が送付されますので、手続きは必要ありません。

問合せ:保険健康課 国保年金係
【電話】32-8401

■介護保険負担限度額認定証の更新 高齢者の皆さんへ(問い合わせ先は記事内に記載)
介護保険施設を利用する際の食費と居住費の負担を軽減する負担限度額認定証の有効期間は、7月31日までです。引き続き施設利用が必要な場合は、更新申請を行ってください。
対象者:
(1)生活保護の受給者
(2)本人・配偶者・世帯員全員が非課税で、預貯金などの合計額が基準額以下の人
申請期限:7月31日(水)
持参するもの:
(1)申請書
(2)同意書
(3)すべての通帳などの写し
※配偶者がいる場合は、配偶者の同意書およびすべての通帳などの写し
提出先:保険健康課 高齢者支援係(6番窓口)

問い合わせ先:
保険健康課 高齢者支援係【電話】32-8401
福岡県介護保険広域連合田川・桂川支部【電話】49-1093

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU