■スマホ・パソコン無料相談
スマートフォンの使い方や便利なアプリ、パソコンの基本操作など、なんでも相談を受け付けています。(基本相談無料)。機種の選び方やスマホ・パソコンのことで困っているなど、相談を希望する人は、事前に電話で連絡のうえご来校ください。
受付時間:10時~16時
定休日:水・日・祝日・年末年始
※校外での教室などでスタッフが不在の時があります。
問合せ:中津原集学校
【電話】23-0859
■芸術文化であい事業対象事業のお知らせ
美術館などへの入場料を町内在住の人に限り助成します。負担金をご用意のうえ町民センターで申請ください。
※同世帯員以外の人の申請には委任状が必要です。
※学生の人は施設を利用する時に窓口で学生証を提示してください。
※各施設の開館日などを事前に確認のうえ、観覧ください。
問合せ:生涯学習課 社会教育係
【電話】32-8410
▽誕生85周年記念トムとジェリー展
会場:福岡市美術館
期限:1月25日(土)~3月20日(木)
負担額:一般800円、中高生200円小学生 無料
▽琳派のやきもの―響きあう陶画の美
会場:出光美術館(門司)
期限:3月23日(日)
負担額:無料
▽徳川美術館所蔵 菊の白露蒔絵調度
会場:九州国立博物館
期限:1月26日(日)
負担額:無料
※その他対象の催物は町HPでご確認ください(2次元コードは本紙をご覧ください。)
■指名願い受付のお知らせ
受付期間:2月1日(土)~3月31日(月)
有効期間:5月1日(木)~(1年間)
提出方法:提出書類を下記受付窓口に持参または郵送(消印有効)
※持参の場合、受付時間は平日8時30分~17時15分
受付窓口および受付業種:
・建設課
建設・土木・解体工事一般
測量・設計業務委託
・住宅水道課
水道施設
※提出書類など詳細は、町ホームページまたは担当窓口で確認ください。
問合せ:
建設課【電話】32-8405
住宅水道課【電話】32-8404
■環境保全セミナーのお知らせ
環境保全活動を行っている人や興味がある人などを対象にセミナーを開催します。
日時:2月8日(土) 13時30分~16時30分(13時受付開始)
場所:イイヅカコミュニティセンター2階展示ホール
内容:NPO法人北九州・魚部や(一社)まほろば自然学校による講演やトークセッション
参加費:無料
定員:30名程度(先着順)
申し込み期限:2月3日(月)
申し込み方法:下記申し込み先に、(1)氏名(2)住所(3)連絡先(4)所属団体名(5)パネル・チラシの展示希望の有無をメールまたはFAX
申し込み・問い合わせ先:福岡県嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所 地域環境課
【電話】0948-21-4975【FAX】0948-23-4162
【メール】kahokurate-hhe-kankyo@pref.fukuoka.lg.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>