文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ〔募集〕

15/24

福島県いわき市

■さきがけ!男の料理塾
食や健康、料理について学びながら、新たな人との交流を目的とした料理講座を開講します。
日時:6/13~8/1の木曜日(全8回)10:00~13:30(7/25は12:00まで)
場所:常磐公民館
対象:65歳以上の市内居住者で、過去に同講座を受講したことのない男性
定員:12人(先着順)
料金:3千円(7/25は調理なし、8/1は材料費別途)
申込方法:5/20(月)から同課へ電話

問合せ:地域包括ケア推進課
【電話】27-8575

■わいわい塾の参加者とボランティアなど
◇わいわい塾の参加者とボランティア
各種レクリエーションを通して、障がいのある方同士の交流を深める「わいわい塾」の参加者と活動を支援するボランティアを募集します。
日時:7月~来年3月の毎月第1または第2日曜日(全9回)10:00~11:30
場所:市文化センター、中央台公民館など
対象:障がいのある方で、活動場所までの移動手段が確保できる方または継続して参加が可能なボランティアの方
定員:50人(応募多数時抽選)
申込方法:住所・氏名・生年月日・電話番号を同課へ電話・FAX・メールで
申込期限:5/31(金)

◇パラスポーツ体験教室の参加者
日時:5/18・25、6/15・29、7/6・20(全て土曜日)13:30~15:00
場所:サン・アビリティーズ
内容:車いすバスケットボール、ボッチャなど
申込方法:住所・氏名・年齢・電話番号を、同館へ電話・FAX(【FAX】43-7791)、メール(【E-mail】sun-abilities@city.iwaki.lg.jp)で

問合せ:障がい福祉課
【電話】22-7485【FAX】22-3183【E-mail】shogaifukushi@city.iwaki.lg.jp

■地域がん診療連携拠点病院市民公開講座
日時:5/25(土)14:00~16:20
場所:市医療センターきょうりつ講堂
演題:
(1)当科におけるロボット支援下手術の現状とその実際
(2)婦人科がん治療の進化と女性ヘルスケアの両立に向けての取り組み
講師:
(1)…市医療センター 診療局産婦人科部長 大関健治
(2)…県立医科大学 産婦人科学講座教授 添田周
※事前申込不要。

問合せ:診療情報管理室
【電話】26-3151

■市ファミリー・サポート・センターの会員
子育てのサポートをしたい方(協力会員)を募集しています。会員登録が必要ですので、希望する方は次の研修を受講してください。
日時:
・6/26(水)9:00~16:30
・6/27(木)9:00~15:30
場所:ゆったり館
定員:15人程度(応募多数時抽選)
申込方法:同センターへ電話か窓口で
申込期限:6/22(土)
※サポート報酬は、1時間600円です。
※子育てのサポートをしてほしい方(依頼会員)は、随時登録可能です。

問合せ:ファミリー・サポート・センター
【電話】43-0813

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU