文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせー案内ー(1)

11/20

福島県いわき市

■麻しん風しん予防接種を受けましょう!
麻しん(はしか)や風しんは空気感染する感染症で、感染力が非常に強いため、麻しん風しんの予防接種は、2回接種が効果的です。医療機関で適切に接種して予防しましょう。
定期接種の時期:1歳と小学校就学前1年間
※妊娠希望者とその配偶者などが、風しん抗体検査や予防接種をする際の費用を助成しています。詳しくは、市ホームページを確認してください。

問合せ:保健所感染症対策課
【電話】27-8595

■6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」
生涯にわたって生き生きと暮らせるよう、普段の食生活について考えてみましょう。
また、食育月間にあわせ食生活や健康に関する相談会を実施しますので、ぜひ、ご参加ください。
日時:6/18(火)10:00~16:00
場所:マルト平尼子店(イートインスペース)
内容:健康相談会(体組成計・骨密度・血管年齢等の各種測定や栄養・歯科相談など)

問合せ:保健所地域保健課
【電話】27-8594

■市議会議員一般選挙立候補予定者説明会等の開催
日時:7/11(木)
(1)10:00~12:00(立候補予定者説明会)
(2)13:30~15:30(出納責任者事務説明会)
内容:
(1)立候補届出および選挙運動などの説明・必要書類の配布
(2)選挙運動費用収支報告書および公費負担の説明・必要書類の配布
場所:市文化センター(3階大会議室)

問合せ:選挙管理委員会事務局
【電話】22-7532

■市民プールの開放
日時:7/1(月)~8/31(土)9:00~20:30
※次の日時には25m・50mプール使用不可

料金:一般…330円、小・中・高・高専生…160円、ウォータースライダー…20円/回(土曜日の市内小・中・高・高専生の個人利用は無料)
※詳しくは、市民プール(【電話】29-1174)へお問い合わせください。
※8月10日は大相撲開催のため駐車場の混雑が予想されます。あらかじめご了承ください。

問合せ:スポーツ振興課
【電話】22-7504

■防災意識向上・水害被害軽減の施策など
◇河川洪水ハザードマップの配布
次の河川を対象とした「河川洪水ハザードマップ」を6月中旬より関係地区の全世帯に対し配布を行います。また、関係地区以外の方にも、配布可能です。
対象河川:新川(上流部)・高野川・宮川

◇浸水防止用の土のう袋および土砂の提供
出水期を迎えるにあたり、希望する方に土のう袋および土のう袋に入れる土砂を提供します。
期限:11/29(金)(平日8:30~17:15)
場所:
(1)土のう袋配布…同課、各支所
(2)土砂の提供…夏井川河川防災ステーション、小名浜、勿来、常磐、四倉の各地区
※詳細な場所については、市ホームページを確認するか、各支所経済土木課までお問い合わせください。
内容:1世帯当たり20袋まで
※土のうづくりは各自でお願いします。

問合せ:河川課
【電話】22-7492

■その工事、アスベストが含まれていませんか?
アスベスト(石綿)は現在、製造・使用などが禁止されていますが、一般の住宅にもアスベストを含む建材が使われていることがあるため、DIY(日曜大工)で建物の壁や天井を取り壊したり、切断する場合は、建材にアスベストが使用されていないか、有資格者による事前調査が必要ですので、ご注意ください。

問合せ:環境監視センター
【電話】54-1585

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU