文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせー案内ー(2)

12/20

福島県いわき市

■低濃度PCB使用機器の確認を!
低濃度のポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物は、保管している事業者が処分期限までに処分することが法律で義務づけられています。
処分期限:令和9年3/31
作業場や倉庫等にPCBを使用したコンデンサーなどを設置・保管していないか点検し、発見した場合は、同課へお問い合わせください。
※高濃度PCB廃棄物(安定器など)の処分期限は終了しました。

問合せ:廃棄物対策課
【電話】22-7604

■大雨や台風に対する備えを!
日ごろから大雨や台風に備え、次のことを心掛けましょう。

◇天気予報や気象情報に注意
「自分の住んでいる地域にも大雨が降るかもしれない」といった気持ちで、普段から天気予報や気象情報に十分注意しましょう。

◇各種ハザードマップの確認
ハザードマップを確認して避難場所や避難ルートを確認するとともに、非常時の持ち物を備えましょう。
※内水ハザードマップは同課または各支所で配布しています。

問合せ:下水道事業課
【電話】22-1195

■「街路樹管理計画」に係るアンケート調査の実施
市道の街路樹に関する今後の維持管理の方法の検討にあたり、アンケート調査を実施しますので、ご協力をお願いします。
回答期限:7/26(金)

問合せ:道路管理課
【電話】22-7495

■企画展「フィンランドのライフスタイル 暮らしを豊かにするデザイン」
シンプルで機能的、かつ温かみのあるフィンランドのデザインは、時代を超えて愛されてきました。本展では、家具や陶器など、フィンランド・デザインの歩みを展望します。
会期:6/22(土)~8/18(日)
会場:市立美術館企画展示室
休館日:月曜日(7/15、8/12は除く)、7/16(火)
開館時間:9:30~17:00(7・8月の金曜日は20時まで)
※最終入場は閉館の30分前
料金:一般…1,200円、高校・高専・大学生…800円、小中生…400円
※20人以上の団体は2割引

問合せ:市立美術館
【電話】25-1111

■児童手当現況届の提出
児童手当現況届の提出は、令和4年度より原則不要となっています。
引き続き現況届の提出が必要な方は、6月上旬に郵送する案内を確認し、提出してください。
場所:各支所(小名浜・内郷支所、各市民サービスセンター、各窓口コーナーを除く)・地区保健福祉センター
※郵送も可
申込期限:6/28(金)

問合せ:こども家庭課
【電話】27-8563

■先着順による市有地の売却
◇震災復興土地区画整理事業区域内の市有地

◇その他の市有地

◇案内(共通)
申込方法:同課で
申込期限:来年2/28(金)
※先着順のため物件が残っているかどうかを同課へ電話で確認し、あらかじめ現地を確認の上、申し込みしてください。

問合せ:施設マネジメント課
【電話】22-7421

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU