■ご存知ですか、ACP(人生会議)
◇ACP(人生会議)とは
もしものときのため、自らが望む人生の最終段階における医療・ケアについて前もって考え、家族や周囲の信頼する人たち、医療・ケアチームと繰り返し話し合い、共有する取り組みです。
◇なぜACPが大事なのか
誰でも、いつでも、命に関わる大きな病気やケガをする可能性があります。命の危機が迫った状態になると、約70%の方が医療やケアなどを自分で決めたり、望みを人に伝えたりすることができなくなるといわれています。
◇わたしの想いをつなぐノート
一人一人が自分らしい終末期を迎えるために、元気なときから人生の最期をどこで過ごし、どのような医療を受けたいかを意識して考えるきっかけとしてほしいとの想いから「わたしの想いをつなぐノート」および「書き方の手引き」を作成しています。
いつかは訪れる人生の最期を、あなたらしく、あなたの希望どおりに送れるよう、元気なうちからあなたの意思を残しておきませんか。
入手場所:各地区保健福祉センター、各地域包括支援センター(市ホームページからも入手可)
問合せ:医療対策課
【電話】27-8579
■市公式インスタグラム「pr.iwaki」
広報いわきの取材等を通して発見した本市の魅力ある人・まち・イベントなどをオリジナルハッシュタグ「#推しまちいわき」とともに発信しています。
掲載内容を写真からリール動画(ショート動画)中心にリニューアルしたことで、より多くの皆さんに楽しんでいただける形になりました。
学校の部活動や地域の活動の様子なども投稿しています。活動内容等を紹介してほしい団体などがありましたらお気軽にご相談ください。
検索方法:「pr.iwaki」で
問合せ:広報広聴課
【電話】22-7402
<この記事についてアンケートにご協力ください。>