■「インドに魅せられて」~北インドの音楽と舞踊~南インドのひとり芝居~インド写真展~
令和6年度の三春交流館運営協会自主事業が決定!!
第1弾は、「まほら」初のアジア伝統音楽をお届けします
インドで鍛錬したアーティストたちが「まほらホール」に集結し、なかなか鑑賞することの出来ない本格的なインドの伝統芸術を披露します。
北インド古典音楽は、弦楽器シタール、サーランギと太鼓パカーワジ、タブラで滅多に合わせることのない貴重な編成です。併せて古典舞踊「カタック」、南インドの古典劇「ひとり芝居ナンギャールクートゥ」もお楽しみください。
ホワイエにて、「桂修平 写真展 天竺」を同時開催します。
日時:6月22日(土)午後2時開演(午後1時30分開場)
費用:
・一般…2,500円
・高校生以下…1,000円
(当日は500円増し)
チケット発売:3月21日(木)午後2時から(三春交流館「まほら」学習室D)
■三春の古建築を解説します
比類なき銘木の館
ー旧吉田家住宅の魅力を徹底解説ー
大町の紫雲寺下にある旧吉田家住宅(三春町文化伝承館)について、建築学から詳しく解説する講演会を開催します。
旧吉田家住宅は、貴重な銘木をたくさん使った明治時代の豪華な建物として国の有形文化財に登録され、その離れである紫雲閣では、昨年、大規模な修理工事を実施しました。この貴重な建物について、一般の皆さんによく知っていただくために、郡山女子大学の長田城治准教授が詳細な解説をし、工事や保護に携わった方々の話を伺います。
日時:3月10日(日)午前10時~正午
場所:三春交流館まほら学習室
定員:40名
申込み:本紙P.24記載のQR、またはお電話でお申込みください。
歴史民俗資料館
【電話】62-5263
■春の企画展を開催します
三春歳時記-武士の年中行事とまつり-
江戸時代の三春の年中行事と、季節ごとの祭りを紹介する企画展を開催します。
明治6年に、暦が太陰太陽暦から現在の太陽暦に変わると、年中行事も変化しました。最近では、温暖化に伴い季節感が変化するとともに、少子高齢化などにより、地域の伝統行事も失われつつあります。
この展示では、江戸時代の暦や、武家の年中行事の記録から当時を想像するとともに、獅子舞や神楽の道具などを展示します。
日時:3月30日(土)~5月26日(日)
午前9時~午後4時30分
休館日:4月22・30日、5月7・13・20日
費用:一般300円、小中高校生150円
展示解説:3月30日(土)、4月20日(土)、5月25日(土)午後2時から
問合せ:歴史民俗資料館
【電話】62-5263
■3月のコミュタン福島イベント
■環境創造シアター国立科学博物館番組上映
マントルと地球の変動/3万年前の大航海
(土日祝日のみ、春休み中は毎日上映)
★1日(金)~ 企画展「博物館が支える日本の生物多様性の保存」開催
★3日(日)・24日(日) 野生生物共生センターワークショップ「生き物モビールづくり」
詳しくはHPをご覧ください。
【HP】https://com-fukushima.jp/
■3月の「まほら」イベント情報
◆2日(土)・3日(日)
▼御春 ON HARU 䂖田智子展 Art and Classic
三春在住のアーティスト䂖田智子さんによる、三春町初の作品展です。3月2日、3日の2日間は䂖田作品とコラボしたクラシックコンサートを開催します。
※コンサートには整理券が必要です。
※作品展:2月21日(水)から3月3日(日)まで開催
費用:入場無料
場所:まほらホール
・開場15:00
・開演16:00
問合せ:三春交流館運営協会
【電話】62-3837
◆6日(水)
▼震災を風化させない2024
福島県派遣の語り部・橘氏と三春分署長・橋本氏による講話です。今年初めにも東日本大震災を想起させる自然災害がありました。災害時、自分を守るためにはどうすべきか。能登半島で被災された方に想いを馳せながら身近な防災を考えます。
※申込制・先着順
費用:入場無料
※当日受付なし
場所:小ホール
・開場13:00
・開演13:30
問合せ:企画政策課
【電話】62-1122
◆10日(日)
▼三春アンサンブル支援会 第50回コンサート
Anniversary Concert
~弦楽とチェンバロによるビバルディの四季全楽章~
仙台フィル団員で、ソロでも活躍するバイオリニストとピアニストのお二人を招き、三春弦楽合奏団とビバルディの四季・全楽章をチェンバロと一緒にお届けいたします。他、聴きやすい馴染みのある曲ばかりですので、お楽しみください。
※まほら窓口にてチケット販売を行っています。
・開場13:00
・開演14:00
場所:まほらホール
費用:全席自由2,000円 高校生以下1,000円 小学生以下無料
問合せ:三春アンサンブル支援会(井上)
【電話】080-6016-0218
◆17日(日)
▼第8回ちいさな映画会『父と暮らせば』
井上ひさし原作戯曲の映画化。広島原爆投下から3年後、幽霊となり現れた父(原田芳雄)と、生き残った娘(宮沢りえ)との交流を描いた作品です。
費用:入場無料
場所:小ホール
・開場13:00
・開演13:30
問合せ:橋本奉明
【電話】62-5586
■「地域の宝物」を考えてみませんか
三春町文化財フォーラムを開催します
町では、令和8年度にかけて「文化財保存活用地域計画(地域計画)」の作成に取り組みます。
この計画は、町民の皆さんやさまざまな団体、専門家の方々とともに、三春町の文化財・「地域の宝物」を後世に継承していくためのものです。
歴史文化を活かしたまちづくりをすすめるため、地域計画を町民皆さんの「わが計画」としていただき、未来を語り合う機会としたいと思います。ぜひ、お気軽にご参加ください。
日時:3月24日(日)午後1時30分~3時30分
場所:三春交流館「まほら」小ホール
定員:40名
申込み:本紙P.25記載のQR、またはお電話でお申込みください。
歴史民俗資料館
【電話】62-5263
<この記事についてアンケートにご協力ください。>