文字サイズ
自治体の皆さまへ

M-NAVI(エム-ナビ)-みはる歩き・街かど交流館-

25/36

福島県三春町

■「インドに魅せられて」~北インドの音楽と舞踊~南インドのひとり芝居~
県内でも初めての本格的なインド伝統芸術をお届けします
「桂修平写真展天竺」同時開催

北インドと南インドは文化の違いにより、音楽も舞踊も全く異なります。弦楽器「シタール」「サーランギ」と太鼓「パカーワジ」「タブラ」の演奏。それに合わせ8大インド古典舞踊の一つ、北インドを代表する「カタック」を披露します。
一人芝居は、「ナンギャールクートゥ」という、南インド・ケーララ州で10世紀頃から受け継がれている古典劇で、女優が一人で演じます。大きな壺型の太鼓「ミラーヴ」の音色とともに、神々の世界へと誘います。チケット好評発売中につき、皆さんお誘い合わせのうえお早めにお買い求めください。

日時:6月22日(土)午後2時開演(午後1時30分開場)
場所:三春交流館「まほら」まほらホール
費用:
・一般…2,500円
・高校生以下…1,000円
(当日は500円増し)

問合せ:三春交流館運営協会
【電話】62-3837

■まほらミュージックプロジェクト Quartet Donka・馬場春英 弦楽andピアノコンサート
ヴァイオリンの大槻桃斗さん、菅野千怜さん、ヴィオラの今井凛さん、チェロの田辺純一さん、三春町出身のピアニスト馬場春英さんによる弦楽四重奏コンサートを開催します。

日時:5月24日(金)午後6時30分開演(午後6時開場)
場所:三春交流館「まほら」まほらホール
費用:無料
申込み:申込フォーム、まほら窓口、電話にて申し込みください。
主催:三春町教育委員会

問合せ:三春交流館「まほら」
【電話】62-3837

■三春のお獅子が集合!
歴史民俗資料館では、5月26日(日)まで春季企画展「三春歳時記―武家の年中行事とまつり―」を開催しています。
この企画展では、江戸時代の暦と三春藩士の年中行事、町内の祭りでの芸能を紹介しています。旧城下町の八幡町・新町・荒町の長獅子の古い頭をはじめ、貝山の白山比咩神社と富沢の愛宕神社の獅子頭、新町の大元神社の三匹獅子の獅子頭が集まりました。同時に見る機会はないので、ぜひ、「三春のお獅子」を見にお越しください。

日時:5月26日(日)まで 午前9時~午後4時30分
休:5月7日(火)、13日(月)、20日(月)
費用:
・一般…300円
・小中高校生等…150円

▼展示解説 5月25日(土)午後2時~3時

▼新緑の城下町散策 5月11日(土)
午前10時役場前集合
※荒天時は中止
田村大元神社、鐘撞堂・太鼓堂跡、北野神社、花の丘公園などを回ります。
事前に歴史民俗資料館へ申込みください。

問合せ・申込み:歴史民俗資料館
【電話】62-5263

■5月のコミュタン福島イベント

環境創造シアター国立科学博物館番組上映:恐竜の世界/深海(土日祝日のみ上映)
詳しくはHPをご覧ください。
【HP】https://com-fukushima.jp/

■5月の「まほら」イベント情報

■さくら湖自然観察ステーション 5 月の自然観察会

※自然観察会は、予定が変更となる場合がありますので、自然観察ステーションまでお問い合わせください。

問合せ・申込み:自然観察ステーション
【電話】61-1546

■春のさくら・つるし飾りを展示しました
今年も三春の春を彩るため、「さくら飾りの会」、「生涯学習支援ボランティアの会」、「三春町歴史民俗資料館友の会つるし飾りグループ」の皆さんにご協力頂き、さくら・つるし飾りを展示しました。ありがとうございます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU