文字サイズ
自治体の皆さまへ

M-NAVI(エム-ナビ)-情報BOX〔募集〕-

29/36

福島県三春町

■郡山市ではふれあい体験農園の参加者を募集しています
郡山市では、土に親しみ、農作物を育て収穫する喜びを体験することにより、食料や農業に対する理解と関心を高めることを目的として、ふれあい体験農園を開催します。
▼開催日程

場所:郡山市園芸振興センター
(郡山市逢瀬町多田野字寒風担161)
対象:こおりやま広域連携中枢都市圏在住の17歳以下のお子さんと保護者 120組
費用:1組あたり2、000円
申込み:本紙P.32記載のQRから郡山市公式ホームページにアクセスできます。

■シルバー人材センターで働いてみませんか?
シルバー人材センターでは、仲間と一緒にやりがい、生きがいを見つけ、地域に役立つ活動を行っています。
入会に関する説明会を毎月開催しています。お気軽にお越しください。
日時:5月8日(水)午前10時〜11時
場所:三春町シルバー人材センター
対象:三春町に在住で、60歳以上の健康で働く意欲のある方
内容:施設の清掃管理、除草、墓地清掃、障子・網戸の張替え、手工芸品(竹細工、木工品、手芸品)の制作販売など

問合せ:三春町シルバー人材センター
【電話】62-7308

■2024年度国家公務員「税務職員採用試験」(高校卒業程度)のお知らせ
仙台国税局では、税務のスペシャリストとして活躍するバイタリティーあふれる税務職員を募集しています。
国の財政を支える税務職員に、あなたもチャレンジしてみませんか?
▼受験資格
1.令和6年4月1日において高校または中等教育学校を卒業後3年を経過していない者および令和7年3月までに高校又は中等教育学校を卒業する見込みの者
2.人事院が1に掲げる者に準ずると認める者
▼受験申込受付期間
6月14日(金)〜26日(水)
▼受験申込方法
インターネットによる国家公務員試験採用情報NAVI
▼第1次試験日 9月1日(日)

問合せ:
・仙台国税局 人事第二課試験研修係
【電話】022-263-1111
内線3236
・人事院東北事務局
【電話】022-221-2022

■三春町観光ガイドの会会員募集中!
今年も三春町役場にて、観光客の皆さんにまちなかの観光案内を実施しました。
三春町観光ガイドの会は、町内の観光スポットや名所旧跡、文化財等の案内をとおして、三春町の歴史・文化などを紹介・発信しています。
あなたも一緒に三春町の魅力を発信していきませんか?
興味のある方は、事務局まで気軽にお問い合わせください。

問合せ:三春町観光ガイドの会事務局
(三春まちづくり公社観光部)
【電話】62-3690

■一緒に「さくらの里・三春」をPRしませんか
◆三春さくらの会会員募集中!
4月6日から14日にかけて、滝桜にて観光案内などおもてなしをしました。
三春さくらの会では、地域の桜を後世に伝えるため、桜の保護活動や「さくらの里・三春」のPR活動を行っています。
随時会員を募集していますので、桜が好きな方、会の活動にご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
▼年会費 500円
※町内の桜の保護活動や、町内外に桜を植樹するなどの費用にあてています。

問合せ:三春さくらの会事務局(自然観察ステーション内)
【電話】61-1546

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU