■12月2日から紙の健康保険証の発行ができなくなります
法改正により、12月2日をもって現行の紙の国民健康保険被保険者証・後期高齢者医療被保険者証(以下、「紙の健康保険証」)は、発行ができなくなります。(紛失・記載内容変更などによる再発行もできません。)
紙の健康保険証は、記載している有効期限まで、従来通り使用することができますが、有効期限経過後の医療機関等での受診は、下表のものが必要になります。
※国保…国民健康保険
後期…後期高齢者医療制度
▽マイナ保険証とは…
健康保険証として利用登録をしたマイナンバーカード(以下、「マイナ保険証」)のことです。ご自身の情報は、スマホなどからマイナポータルで確認することができます。
▽12月2日以降、医療機関を受診する際に必要なもの
※マイナ保険証が読み取りできない場合などは、マイナンバーカードのほかに、窓口で「資格情報のお知らせ」または「スマートフォン等の資格確認情報画面」を提示する必要があります。
※後期の方が使用する限度額適用・標準負担額減額認定証の取り扱いは、限度額適用認定証と同じです。
▽資格確認のお知らせと資格確認書
紙の保険証の新規発行終了に伴い「資格確認のお知らせ」または「資格確認書」を下記の予定で送付します。
▽国保や後期以外の健康保険証を持っている方
持っている健康保険証の保険者にお問い合わせください。
※子ども医療費受給資格者証が必要な場合があります。
▽国保の加入・喪失手続き
今まで通り、市役所または各支所で手続きが必要です。
▽登録したマイナ保険証を解除するには…
申請が必要になります。詳しくは左記までお問い合わせください。
▽資格確認のお知らせと資格確認書の送付
◆12月2日以降の保険証・資格確認書の使用可能な時期
◆フローで確認!どうなる保険証?
問い合わせ:
・国民健康保険について…国保年金課国保年金係【電話】55-5106【FAX】22-1547
・後期高齢者医療制度について…国保年金課医療給付係【電話】55-5107【FAX】22-1547
<この記事についてアンケートにご協力ください。>