文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ 暮らし

24/43

福島県二本松市

■イノシシなど有害鳥獣の捕獲活動を行っています
農業などへの被害を防止するため、二本松市鳥獣被害対策実施隊により、有害鳥獣の捕獲活動を実施しています。
鳥獣による農業被害が発生した場合は、被害状況を確認の上、実施隊員による捕獲活動を行いますので、下記まで情報をお寄せ下さい。
対象鳥獣:
・イノシシ・アライグマ・アメリカミンク(年間を通して捕獲活動を実施)
・ハクビシン・カラス・ツキノワグマ等(被害が発生した場合のみ捕獲活動を実施)
注意事項:
・捕獲用わなを設置している場所には標識を設置しています。危ないので近寄らないでください。
・鳥獣による農業被害を防止するためには、捕獲だけでなく、電気柵等の整備や、農地周辺の刈り払いなどもセットで行うことが大切です。
・鳥獣(哺乳類および鳥類)の捕獲には、狩猟免許と捕獲許可が必要です。ハクビシン等の中型獣類であっても、免許・許可なく捕獲することはできません。
・ハクビシン等の家屋への侵入や鳥類によるふん害などの生活環境被害は、実施隊による捕獲活動の対象にできない場合があります。専門業者へご相談ください。

問い合わせ・情報提供先:
農業振興課農林管理係【電話】55-5118【FAX】22-8533
または各支所産業建設課

■自家消費用農産物等放射性物質簡易測定所が変更になります
令和5年3月の汚染状況重点調査地域の指定解除や測定件数の減少に伴い測定場所を変更します。
変更日:4月1日(月)~
変更後の測定所:下表のとおり

※土日祝日は、休みです。
※15:00以降の受付は次回の測定となります。

問い合わせ:生活環境課環境衛生係
【電話】22-1581
【FAX】23-2713

■山菜類(野生)の出荷を希望する皆さんへ
二本松市で採取される次の品目は、放射性物質の影響により出荷が制限されています。
出荷制限品目は、販売(フリマアプリ、無人直売含む)、譲渡(有償無償を問わず)、加工食品の原料とすることはできません。
また、そのほかの野生山菜類を出荷する場合は、県のモニタリング検査にご協力いただいています。出荷の前には、モニタリング検査を受ける必要があるか、県に確認してください。
出荷制限品目(野生のもの):
・くさそてつ(こごみ)※
・たけのこ
・ぜんまい
・たらのめ※
・わらび※
・こしあぶら
※野生のものに限る。

問い合わせ:福島県県北農林事務所 森林林業部林業課
【電話】024-521-2632

■生活道路整備費補助金の申請受付
この補助制度は、家屋や生活関連施設に通じる道路を利用する皆さんが道路を舗装、改良する場合に、その整備に要する経費を補助するものです。
対象道路:
・私道(私有地)
・法定外道路(市有地)
補助率:工事費の50%以内
対象となる整備内容:幅員2m以上、延長20m以上の道路の舗装および改良(側溝改修も含む)
申請方法:事業を希望する方は、土木課(市役所2階)または各支所産業建設課に備え付けの補助金等交付申請書に必要事項を記入の上、必要書類を添えて下記まで提出してください。
申請期限:6月28日(金)

問い合わせ:
土木課維持係【電話】55-5125【FAX】23-1197
または各支所産業建設課

■高齢者温泉等利用健康増進事業 利用できる施設が拡充
4月1日より、高齢者温泉等利用健康増進事業利用券が使用できる施設が追加されました。ご利用の際は、事前に施術所へご確認ください。
追加された施設:市内のあん摩マッサージ指圧・はり・きゅう計12施術所
※詳細は、利用券の裏面、またはウェブサイトをご覧ください。

問い合わせ:高齢福祉課長寿福祉係
【電話】55-5114
【FAX】22-1547

■ミツバチを飼っている方へ
ミツバチの飼育者は、規模に関わらず、県への届け出が必要です。詳しくは、左記までご連絡ください。

問い合わせ:
農業振興課農産振興係【電話】55-5117【FAX】22-8533
または各支所産業建設課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU