■3/26(火)三代鶏を一気に味わう返礼品「リッチな気分で食べ比べ」
~伊達市役所~ 〈ceremony〉
三大鶏が味わえる「ふるさと納税共通返礼品」の発表会が行われました。共通返礼品は、伊達市・三島町・川俣町でつくるふくしま三大鶏振興協議会が「伊達鶏、川俣シャモ、会津地鶏」を、楽しんでもらうために開発したものです。発表会後には試食会も行われ、三大鶏を食べ比べた人たちから「それぞれに特徴があっておいしいです」といった声が聞かれました。ふるさと納税を取り扱う各種ポータルサイトから受け付けています。
■3/28(木)地域の課題に若い世代の力を 聖光学院高校との包括連携
~伊達市役所~ 〈ceremony〉
地域創生を担う若い人材の育成と、高校の魅力向上を図るもので、式では聖光学院高校の新あらい井秀しゅう校長が協定書に署名しました。須田市長は「これまで以上に連携・協力関係を深め、若い世代の発想力や行動力を活かし、活力あふれる地域社会の創出に努めていきたいです」と述べ、新井校長は「我が校の特色であるスポーツなどを活かしながら、地域に根差した学校を目指して、より一層励んでいきます」と述べました。
■4/5(金)悲惨な交通事故を減らすために 全国交通安全運動出動式
~保原中央交流館~ 〈ceremony〉
伊達地区交通安全協会長の菅かんの野宇ういち一さんは「子どもたちが交通事故にあわないように連携を図りながら活動していきます」と話し、伊達市交通対策協議会長を務める須田市長は「交通事故を1件でも少なくするため、ヘルメット着用などが守られるように啓発を進めます」とあいさつをしました。聖光学院高校ブラスバンド部と伊達高校吹奏楽部が合同演奏を披露した後、白バイなどが出発して交通安全を呼びかけました。
■4/8(月)期待に胸を膨らませた初日 新しい環境で新しい友達と入学式
~月舘学園~ 〈ceremony〉
小中一貫校の月舘学園では小中学生21人が入学しました。佐藤秀和(さとうひでかず)校長は小学生に向けて「学校は楽しいことがたくさん。安心して学校に来てください」、中学生に向けて「失敗を恐れることなく可能性を広げてください」と述べました。在校生代表の齋藤大智(さいとうだいち)さんは「学園の児童生徒として誇りをもち、笑顔で過ごしていきましょう」と歓迎の言葉を述べました。今年は市内の小学校に355人、中学校に392人が入学しました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>