医療機関などの受診時に、利用できるマイナ保険証を紹介します。
◇マイナ保険証のメリット
・限度額適用認定証の事前申請をしなくても、高額療養費の限度額を超えるお支払いが不要になります。
・正確なデータに基づく診療、薬の処方が受けられます。
・転職などをしても、引き続き健康保険証として使用することができます。
◇マイナ保険証の登録
保険証としての使用を希望する人は、マイナンバーカードを事前に登録していただく必要があります。
(1)~(3)の手続き方法から、ご都合の良い1つをお選びいただき、一度だけの手続きで登録が完了します。
[簡単に登録]
(1)医療機関・薬局の受付(カードリーダー)で行う
(2)「マイナポータル」から行う
(3)セブン銀行ATMから行う
◇マイナ保険証の利用手順
はじめに、マイナンバーカードをビニールケースから取り出してください。
(1)読み取り
マイナンバーカードをカードリーダーに入れてください。
※カードリーダーには複数の種類があります。
↓
(2)本人確認
顔認証または暗証番号のどちらかを選んでください。
[顔認証の場合]画面の枠に顔が収まるようにすると自動的に撮影されます。
[暗証番号の場合]カード申請時に設定した4桁の暗証番号を入力します
↓
(3)同意取得
医師・薬剤師に提供する情報について、同意の有無を選んでください。
[過去の診療、薬剤情報]「同意する」を選ぶと、過去の診療、処方された薬の情報を医師・薬剤師に提供します。
[特定健診情報]「同意する」を選ぶと、特定健診(40〜74歳)や後期高齢者健診(75歳以上)の結果を提供します。
↓
(4)受付完了
カードをカードリーダーからお取りください。
◇詳細はお問い合わせください
マイナンバー総合フリーダイヤル
【電話】0120-95-0178
受付時間:
・平日 9:30~20:00
・土日祝 9:30~17:30
※年末年始を除く
問合せ:国保年金課給付係賦課係
【電話】575-1198
<この記事についてアンケートにご協力ください。>