文字サイズ
自治体の皆さまへ

だてなび ー募集ー

17/34

福島県伊達市

■古文書入門講座の受講者を募集
古文書を読みながら地域の歴史に触れて見ませんか。
日時:全5回(初回7月6日(土)、以降毎月第1土曜日) 10時~12時
定員:先着30人
場所:保原総合公園 管理棟
費用:資料代500円(5回分)
申込方法:電話でお申し込みください。
※伊達市民限定
問合せ:保原歴史文化資料館
【電話】575-1615

■放課後児童クラブ夏休みの利用者を募集
夏休み期間のみ利用する児童を募集します。
日時:利用期間…7月20日(土)〜8月20日(火)(夏休み期間)
申込方法:6月3日(月)〜28日(金)の間にこども未来課または各総合支所(保原除く)にお申し込みください。

▽詳細はこちら
※広報紙P.19に市HPの二次元コードを掲載しています。

問合せ:こども未来課施設運営係
【電話】573-5691

■スマホ教室を今年度も開催します
◇デジタル活用サポーター育成講座
日時:8月〜
内容:スマホ操作の応用、スマホの操作を人に教える際の注意事項 など

◇スマホ教室(入門編、スキルアップ編)
日時:8月〜 各地区で開催
内容:スマホの基礎知識やスマホの活用方法 など
その他詳細は今後の市政だよりや市公式LINEなどでご案内します。

問合せ:デジタル変革課 DX推進係
【電話】575-1159

■50年の絆!金婚夫婦を表彰
金婚式を迎えた夫婦を祝福し、賞状と「おしどり金メダル」を贈ります。
対象:昭和49年1月1日~12月31日までに結婚した夫婦(昨年までに申し込まなかった夫婦も対象)
申込方法:7月4日(木)までに、各地区老人クラブまたは連合会に設置している用紙でお申し込みください。
その他:主催…福島県老人クラブ連合会、福島民報社

問合せ:保原中央交流館
【電話】575-4166

■入札参加資格審査申請の追加受付
令和6年度に発注する業務の入札参加資格申請を追加で受け付けます。
申込方法:6月3月(月)〜17日(月)の間に必要書類を郵送または持参してください。

▽詳細はこちら
※広報紙P.20に市HPの二次元コードを掲載しています。

問合せ:財政課契約検査係
【電話】573-9150

■草津市の子どもたちと交流しませんか
みらいKIDS(キッズ)にぎわい交流事業の参加者を募集します。草津市の子どもたちと交流し、SDGsを一緒に考えましょう。
対象:市内の小学5、6年生
日時:8月5日(月)~7日(水)
場所:伊達市内
定員:10人
費用:3000円
申込方法:6月21日(金)までに、協働まちづくり課にお申し込みください。

▽詳細はこちら
※広報紙P.20に市HPの二次元コードを掲載しています。

問合せ:協働まちづくり課 協働推進係
【電話】575-1177

■国の財政を支える 税務職員採用試験
[税務職員(高卒程度試験)]
申込方法:6月14日(金)〜26日(水)まで
※試験日9月1日(日)
申込方法:申し込み方法は、ホームページをご確認ください。

問合せ:仙台国税局人事第二課 試験研修係
【電話】022-263-1111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU