文字サイズ
自治体の皆さまへ

市民の小部屋「# 幸せがじゅずつなぎになるリレートーク」

9/36

福島県伊達市

伊達市に住んでいる人が、今話したい人と対談し、つながりを作るコーナーです。誰と何を話すのか、台本はありません。

#27 佐藤末実(さとうまつみ) × 木幡睦人(こわたよしひと)

○佐藤末実
昭和5年生まれ。令和5年12月から伊達市地域おこし支援員としてU-プレイス伊達を拠点に活動する。児童図書出版社で働いた経験を活かし、今回の撮影場所である TATAMI BOOX をプロデュースする。お酒が好き。餃とビールを求めて宇都宮市に行くこともある。

□木幡睦人
昭和50年生まれ。株式会社コルトニクス代表取締役。保原町で「居食屋 時幻(じげん)」をはじめ多くの飲食店などを経営する。幼少期に読んだ絵本に登場する卵焼きがおいしそうだったが、大人になってあらためて絵本を確認するとカステラだった。

「新体操」
□ いつも顔を合わせているけれど、ここまで近い距離で話すことはないから照れくさいね。
○ ですね(笑)このためにトークを用意してきました。実は私、高校はスポーツ推薦で新体操をやっていました。
□ それは知らなかったな。じゃあ高校でも活躍してたの?
○ 当時の強豪校を破ってインターハイに行ったんです。結構スポーツマンなんですよ。
□ 新体操の先生とかやってみればいいのに。
○ 木幡さんは野球をされてたんですよね?
□ そう。野球と新体操でタッチみたいだね(笑)
○ あら!すてきですね(笑)

「 アウトドア 」
○ 木幡さんも好きだと思うんですけど、私もキャンプが好きです。あまり物を持たないタイプのキャンパーですね。
□ そうなんだね。俺は物いっぱいだよ。車の中にこんなに必要なのかってくらい詰め込んでる。心配症だからね(笑)
○ U-プレイス伊達にテントを張ってもいいならそこから出勤したいですもん。
□ おもしろいね。テントがあったら人も集まるかもね。
○ テントみたいに狭い空間が好きなんですよ。部屋もあえてカーテンで仕切って、狭くして使ったりしてます。
□ 俺も狭いところ好きでさ、トイレのある空間が大好きなんだよね!すごく落ち着くの。
○ 狭ければ狭いほどいいんですよね〜

次回のトーク:山田愛さん (Ribbon 保育園園長 )×佐藤末実さん
撮影場所:TATAMI(タタミ)BOOX(ボックス) (保原町 U-プレイス伊達内)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU