文字サイズ
自治体の皆さまへ

Motto 市政情報をプラスでお届け

15/36

福島県伊達市

■手隙の時間に見られるYouTube!

◇「こんにちはだて」ライブ配信
ケーブルテレビの新たな映像配信方式の転換に向け、現在伊達地域で放映している自主放送番組「こんにちはだて」のYouTube配信を開始しました。市内全域で開催される行事やイベント、行政情報など地域に根ざした番組を配信します。

・チャンネル名は?
「こんにちはだて」公式YouTubeチャンネル

・放送内容(放送時間 6時〜24時)

※特集番組、文字放送、愛宕山情報カメラなども放送します。
※祝日や議会開会中は内容を変更してお届けします。
※出演者の承諾状況により内容を一部変更して放送する事があります。

◇10駅踏破!ぶらり旅動画
市内の良いところを紹介する動画「い〜ない!だて」シリーズ。市内にある阿武隈急行の各駅周辺をぶらり歩き、つ
いに市内にある10駅を巡り切りました。最後に訪れたのは「富野駅・兜駅」。一体どんな旅になったのでしょうか…
[視聴はこちら]YouTube
※広報紙P.21に二次元コードを掲載しています。

◇伊達市ってどんなとこ?
昨年度、市内に完成した新施設「おての里きてみ〜な」と「U-プレイス伊達」を紹介した動画を配信中!施設の使い方を紹介しながら、良いところをぐっと詰めこんだ動画です。「きてみ〜な」は、伊達市の魅力を発信する、だてがーるの皆さんが出演。「U-プレイス伊達」は働くスタッフの笑顔が満載です。ぜひご覧ください。

問合せ:
・秘書広報課CATV室
【電話】551-2131
・広報広聴係
【電話】575-1113

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU