文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和4年度 決算報告(1)

6/26

福島県会津坂下町

■普通会計決算の内容
町の令和4年度決算の内容について概要をお知らせします。

▽決算の規模
普通会計(※)は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金や各種特別給付金などの新型コロナウイルス感染症対策関連事業の予算措置が減少したことや坂下厚生病院建設負担金事業が令和3年度限りだったことから、前年と比べ歳入歳出ともに大きく減少しました。
(※)普通会計:一般的な事業を行う町の基本となる一般会計に、坂下東第一地区土地区画整理事業特別会計を加えた会計

▽歳入説明
令和4年度普通会計の歳入総額は、新型コロナウイルスの影響により減少していた地方税やふるさと納税が前年度よりも増額となった一方、普通交付税の減額や坂下厚生病院建設負担に係る町債が令和3年度限りであったことから、前年度と比較して9.3億円減の90.5億円となりました
町税や各種使用料・手数料、基金(貯金)の取り崩しによる繰入金など、町の自主的なお金である自主財源は、全体の36.46%の33億円となりました。一方、地方交付税や町債(借入金)など、国や県などから交付されるお金である依存財源は、全体の63.54%の57.5億円であり、自主財源と比較して高い割合となっています。

▽歳出説明
歳出総額は、教育費などが増額となった一方、総務費や衛生費などが減額となり、前年度と比較して10.2億円減の85.4億円となりました。教育費の増は、坂下南小学校校舎屋上防水改修工事や重要文化財旧五十嵐家住宅保存修理工事を実施したことによるものです。衛生費の減は坂下厚生病院建設負担金の支払いが令和3年度で終了となったこと、および新型コロナウイルス対策事業の減少によるものです。

■令和4年度の主な事業
▽総務費
只見線利活用促進事業:5百万円(只見線の鉄道施設等の維持管理に関する負担金、ドキュメンタリー映画上映など)
ふるさと納税事業:172百万円(ふるさと納税の返礼品や運営サイトへの委託費用など)
過疎対策事業(定住人口対策):6百万円(若者定住促進住宅新築等に対する住宅取得補助金)

▽民生費
電気・ガス・食料品等価格高騰緊急支援事業:75百万円(住民税非課税世帯等への給付金)
子育てふれあい交流センター事業:46百万円(子育てふれあい交流センター屋根等修繕工事を実施)
私立保育所等施設型給付事業:147百万円(私立保育施設などの運営経費の一部を負担)

▽衛生費
医療機関・救急医療充実事業:57百万円(坂下厚生総合病院救急医療等体制支援負担金など)
新型コロナウイルス感染症ワクチン接種体制確保事業:51百万円(ワクチン接種に係るコールセンターの委託費用などを支出)
新型コロナウイルス感染症ワクチン接種事業:57百万円(ワクチン接種の委託費用を支出)
新型コロナウイルス対策事業:264百万円

事業の一例:
・ばんげ応援商品券配布事業(経済活性化を目的として全町民に商品券を配布)
・みんなのトイレ整備事業(坂下南小近くの「みんなのバス停」隣に公衆トイレを建設)
・ばんげ生活応援券配布事業(原油価格高騰対策として全町民に燃料券を配布)
・物価高騰対策支援事業(町内事業者への支援金)
・肥料・飼料高騰対策農業者支援事業(肥料価格や配合飼料価格の高騰による影響を受けている農業者への支援)

▽農林水産業費
産地パワーアップ事業:27百万円(農業機械整備への補助)
中山間地域等直接支払事業:26百万円(中山間地域の農用地や水路などの保全活動の支援)
有害鳥獣対策事業:5百万円(鳥獣被害対策実施隊を組織して農作物への被害対策を実施)
多面的機能支払交付金事業:139百万円(地域の協同活動による農用地や水路などの保全活動の支援)
ため池改修事業:15百万円(ため池を廃止するための工事を実施)

▽土木費
除雪対策事業:129百万円(冬期間の町道安全確保のため除雪作業や防雪柵設置を実施)
町道整備事業:62百万円(町道の道路整備、舗装整備工事を実施)
橋りょう整備事業:50百万円(橋りょうの長寿命化を図るため改修工事を実施)
河川維持管理業務:27百万円(河川の護岸整備工事や体積土砂除去工事を実施)
坂下東第一地区土地区画整理事業(一般会計繰出):95百万円(都市計画道路の整備や移転補償費のための繰出し)
都市公園指定管理委託事業:39百万円(ばんげひがし公園・鶴沼緑地の管理及び運営に関する業務委託)
公共下水道事業:133百万円(公共下水道の維持管理のための繰出し)
町営住宅改修事業:37百万円(町営住宅の給水設備等改修工事を実施)

▽教育費
学校給食センター運営事業:191百万円(学校給食センターの運営経費)
指定文化財保存調査事業:34百万円(重要文化財旧五十嵐家住宅保存修理工事を実施)
小学校通学事業:12百万円
中学校通学事業:15百万円
幼稚園通園事業:17百万円(通園バスの定期券の購入補助、送迎バス運行業務委託)
情報教育用機器整備事業:28百万円

■令和4年度の主な町債(借入金)
子育て支援事業:24百万円(私立保育施設などの運営経費の一部を負担)
橋梁整備事業:16百万円(町が管理する橋梁の整備に係る支出)
学校給食センター運営事業:36.1百万円(学校給食センターの運営経費の一部を負担)
消防施設整備事業:30.8百万円(消防施設の整備工事に伴う支出)
農地農業施設災害復旧:7百万円(豪雨被害を受けた農業用施設の復旧に係る支出)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU