文字サイズ
自治体の皆さまへ

会津坂下町防災通信 VOL.2「大雨災害対策」

27/29

福島県会津坂下町

自然災害が多発している昨今、日頃より防災について考えておく必要があります。今回は「大雨災害の対策」についてお知らせします。台風や梅雨前線・秋雨前線の停滞による大雨・洪水・暴風などに伴い、がけ崩れや土石流、川の氾濫などの被害が発生しやすくなります。減災のため、事前に以下の対策をしましょう。

■『防災マップ』の確認(水害への対策)
本年2月に改訂した防災マップには、各地区の危険度を細かく可視化した地図が掲載されています。この中には、48時間総雨量533mmを想定した「想定最大規模」の水害危険区域や土砂災害危険区域などが掲載されています。一緒に確認してみましょう!

(1)試しに私の住んでいる地域を調べてみましょう
(2)26ページっと…
(3)あっ、ここだ!黄土色に染まってる…
土砂災害のとき危険な区域だ…
※色でレベル分けしてあります。
(4)よし!危険な区域と分かったらしっかり対策すんなんね!

■非常用持出品の準備(備蓄による水害への対策)
避難時などに役立つ以下のものを準備しておきましょう。
・飲料水
・食料(缶詰など加熱せず食べられるもの)
・懐中電灯
・携帯ラジオ
・常備薬
・乾電池
・軍手
・雨具
・貴重品 など

■雨や風が強くなる前に家の内外を備える(風水害への対策)
・庭木やプロパンガス、テレビアンテナなどをしっかり固定する
・側溝や排水口を掃除して水はけを良くしておく
・窓ガラスに飛散防止フィルムを貼る
・窓や雨戸はしっかりカギをかけ、必要に応じて補強する など

■パソコン機器や家電などに注意(火災への対策)
パソコン機器や家電が水没すると、故障するだけでなく漏電や感電や火災の原因となり大変危険です。安全な場所へ移動させやすくしておきましょう。

■『気象情報』の収集(風水害への対策)
気象庁のホームページやニュース番組、インターネットでの天候情報など、テレビやスマートフォン、ラジオなどで発信される情報を常に確認しておくようにしましょう。

■福祉避難所情報
会津坂下町の福祉避難所は、以下の7施設です。
※要配慮者用の防災マップは9月を目途に作成

施設名・住所・電話番号:
・介護老人保健施設なごみ…字上柳田2210番地1【電話】83-7530
・ケアプラザ坂下…大字羽林西碇180番地【電話】93-7707
・シルクケア坂下…大字羽林西碇183番地【電話】85-8020
・こばんげホーム…字台ノ下745番地【電話】84-3411
・ケアホームつぼみ…大字宮古字台畑52番地【電話】93-9140
・デイサービスしなのき坂下…字小川原954番地【電話】85-7181
・会津坂下町健康管理センター…字五反田1295番地1/避難時回線開通

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU