文字サイズ
自治体の皆さまへ

ばんげにようこそ!~あいづばんげ移住定住推進の取り組み~

2/26

福島県会津坂下町

近年、関心が高まりつつある地方への「移住」。総務省がまとめた調査によると、令和4年度における各都道府県・市町村が受けた移住相談件数は、約37万件。前年度に比べ約4万件増加し、調査を開始した平成27年度以降、過去最多を更新しました。
相談件数が最も多かった都道府県は長野県で、次いで兵庫県、福島県は3番目と全国でも注目を浴びている移住先の一つです。
過去最多の相談件数となった要因の一つとして、イベントなどの対面実施やオンラインとリアルを組み合わせたハイブリット方式でのイベントの開催など、自治体による取り組みが考えられます。
会津坂下町でも「移住定住相談窓口」を設置しています。今回は、会津坂下町で開催した「暮らし体験モニターツアー」「オンラインイベント」「雪国暮らし体験ツアー」の様子をご紹介します。

■令和5年7月29日〜30日開催 暮らし体験モニターツアー
町外から7組16名(うち県外6名)が参加しました。
1日目は、農業を営む先輩移住者から移住成功のカギを伺った後、きゅうり収穫体験を実施しました。
また、会津中央乳業での工場見学の後、会津坂下町移住定住推進協議会会長である長峯伸さんの自宅を訪問し、メロン栽培と農泊についてお話をいただきました。
夜は、宿泊先の松林閣で参加者の皆さんと移住定住推進協議会の皆さん、地域おこし協力隊員と懇親会を行い、町の食文化や醸造文化に触れながら交流を楽しみました。
2日目は、お試し居住用住宅の見学を行った他、地域おこし協力隊員が町の紹介と協力隊活動を通して感じた町のイメージをお伝えしました。

▽参加者の声
通り過ぎる町のイメージが払しょくされた・移住を検討したい

■令和5年12月5日開催 オンラインイベント
町外から12名(うち首都圏7名、県内5名)が参加しました。
ウェブ会議ツールZoomを通じて、町の暮らしや事前に発送した物産品(町の日本酒、おつまみの詰め合わせ)の魅力を紹介しました。

▽参加者の声
町の物産品が絶品だったのでふるさと納税したい・自分の足で町を訪れてみたい

■令和6年1月13日〜14日開催 雪国暮らし体験ツアー
首都圏から7組14名が参加しました。
1日目は、里山のアトリエ坂本分校で里山歩きや木工クラフトなどの体験や分校内にあるたまりびカフェで移住相談を実施しました。昼食は加藤そば道場の新そばを味わい、午後はツアーバスに乗って坂下7地区を巡りました。
夜は、宿泊先の松林閣で参加者の皆さんと移住定住推進協議会の皆さん、地域おこし協力隊員と懇親会を行い、町の食文化や日本酒などを堪能しました。
2日目は、初市の露店巡りや奇祭大俵引きに参加しました。

▽参加者の声
町が好きになった・また来たい・移住を視野に引きつづき関係を深めたい

移住を考えているより多くの方々に会津坂下町を知っていただき、町を支えていきたいと思ってもらえる移住者を増やしていくことが、これからのまちの未来を創っていくことに繋がります。
ツアーおよびイベントに参加いただいた皆さんとは引き続き交流を持ちながら、移住定住に繋がる事業を今後も進めてまいります。

問い合わせ:政策財務課 移住定住推進班
【電話】84-1504

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU