文字サイズ
自治体の皆さまへ

わくわく情報掲示板

25/43

福島県会津若松市

■催し
◆会津若松市民スキー教室
日時:来年1月28日(日)午前9時~午後3時
場所:星野リゾートネコママウンテン南エリア(磐梯町)
※現地集合
対象:小学生以上の市民
定員:30人
費用:3000円
※リフト代は別途必要
申し込み方法:タナカスポーツ(白虎町)にある申込書に必要事項を記入し、参加料を添えて申し込み
締め切り:来年1月14日(日)

申込み・問合せ:市民スキー教室事務局(タナカスポーツ)
【電話】22・6642

◆シルバー人材センターの入会説明会
日時:12月8日(金)・22日(金)の午後1時30分~
対象:市内在住の60歳以上で、健康で働く意欲のある人

場所・問合せ:市シルバー人材センター(城東町)
【電話】26・1818

■募集
◆音訳サークルひびきの会の会員
市からのお知らせなどの文字情報を音訳・録音し、目の不自由な人に届けるボランティア活動などをしています。
定例会:東公民館で毎月7日の午後1時~

申込み・問合せ:音訳サークルひびきの会(栗城さん)
【電話】090・2884・8833

◆放送大学の入学生
放送大学はテレビの放送やインターネットなどを通して幅広い世代の学生が学ぶ通信制の大学です。来年4月に入学する学生を募集しています。
出願締め切り:
・第1回…来年2月29日(木)
・第2回…来年3月12日(火)

問合せ:放送大学福島学習センター
【電話】024・921・7471

◆ポリテクセンター会津の訓練生
▽機械CAD・NCコース、電気設備技術コース
訓練期間:来年2月1日(木)~8月30日(金)
対象:求職中の人
定員:各3人
選考日:来年1月16日(火)
募集期間:12月7日(木)~来年1月12日(金)
申し込み:ハローワーク会津若松
【電話】26・3333

場所・問合せ:ポリテクセンター会津(神指町南四合)
【電話】26・0520

◆テクノアカデミー会津のテクノセミナー
▽ZEH機器活用コース(創エネ・蓄エネ編)
日時:来年1月10日(水)・11日(木)の午前9時~午後4時
受講料:3100円

▽機械検査3級(学科)
日時:来年1月15日(月)午前9時~午後4時
受講料:1900円

▽共通
定員:各10人
締め切り:12月18日(月)
申し込み方法:テクノアカデミー会津のホームページ(【HP】https://www.tc-aizu.ac.jp/keiei/seminar/)から申し込み

場所・問合せ:テクノアカデミー会津(喜多方市)
【電話】0241・27・3221

◆県復興公営住宅の入居者
古川町団地や年貢町団地などの県営復興公営住宅の入居者を募集します。
※詳細は県復興公営住宅入居支援センターのホームページ(【HP】https://www.npo-junkan.jp/fukkou/)で確認
申込期間:12月1日(金)~11日(月)

問合せ:県復興公営住宅入居支援センター(福島市)
【電話】024・522・3320

■相談
◆傾聴ボランティアの電話相談
あなたの悩みを相談してみませんか。秘密は厳守します。
日時:毎週月・木・金曜日の午前10時~午後3時
※祝日、12月28日(木)~来年1月5日(金)を除く

相談先・問合せ:あいづ小さな風の会
【電話】27・5455

◆借金の無料相談会
専門相談員が借金の相談などに応じます。
日時:12月19日(火)午後1時~4時
場所:会津地方振興局
締め切り:12月18日(月)

申込み・問合せ:財務省福島財務事務所(福島市)
【電話】024・533・0064

■注意点
・参加費の記載がないものは無料
・原則として申し込みは先着順。定員になり次第締め切り
※締め切り日までに必着

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU