文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらし情報あらかると-催し・講座(2)-

27/41

福島県会津若松市

■スマートフォンやパソコンなどのお困りごと個別相談会
操作方法や活用方法などの相談に応じます。
日時:1月24日(水)午後1時~4時
※1人30分程度
場所:會津稽古堂
定員:10人
申込期間:1月9日(火)~19日(金)

申込み・問合せ:情報統計課
【電話】39・1214

■火災防ぎょ訓練
訓練中は消防車のサイレンが鳴りますので、ご注意ください。
日時:1月21日(日)午前9時30分~
場所:御薬園

問合せ:文化課
【電話】39・1305

■スマートフォン活用教室
スマートフォンの安全な使い方や行政サービス、e-Tax(※2)の利用方法などを学びます。
日時:
・1月29日(月)・30日(火)の午後1時~4時
・2月3日(土)・4日(日)の午後1時~4時
※いずれも全2回
場所:會津稽古堂
定員:各10人
持ち物:
・自分のスマートフォン
・筆記用具
申込期間:1月9日(火)~開催日前日までの午前10時~午後5時
※土・日曜日は除く
申し込み:(株)エヌ・エス・シー
【電話】23・7771
※2 所得税や消費税、贈与税、印紙税、酒税などの申告や法定調書の提出、届出や申請などの各種手続をインターネットを通じて行うサービス

問合せ:
(株)エヌ・エス・シー【電話】23・7771
情報統計課【電話】39・1214

■まなべこ常設展のリニューアル
日時:1月27日(土)~
展示内容:
・会津の教育展
・戊辰戦争と鶴ケ城展

▽「まなべこ」の臨時休館
展示替えに合わせ、臨時休館します。
休館期間:1月23日(火)~26日(金)

▽新常設展解説会
展示内容の解説をします。
日時:1月27日(土)午前10時~、午後1時~
※各回30分程度

場所・問合せ:歴史資料センター「まなべこ」
【電話】27・2705

■市民活動のための講座「身近な情報発信ツール『スマートフォン』を使いこなそう!」
▽スマートフォン・SNS・便利な使い方編
日時:1月13日(土)午後2時~4時
※受け付けは午後1時30分~
講師:ITコンサルタント・藤沼淳一さん

▽もっとインスタグラム編
日時:2月3日(土)午前10時~正午
※受け付けは午前9時30分~
講師:(株)ブランチズム代表取締役社長兼CEO・橋本志穂実さん

▽共通
場所:定住コネクトスペース(中町)
対象:
・市民活動に携わっている人
・市民活動に興味がある人
定員:各20人
※予約優先
申し込み方法:専用の申込フォームか電話、ファクス、メールでNPO法人あいさぽセンター(【FAX】24・8921【メール】aisapo@e200x.com)に申し込み
市のホームページにある専用の申込フォームから申し込みできます

問合せ:
NPO法人あいさぽセンター【電話】050・5471・1062
協働・男女参画室【電話】39・1405

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU