■ホームステイの受け入れ家庭
JICA青年研修事業でベトナムから来日する青年の宿泊受け入れ家庭を募集します。語学力は問いません。
日時:7月26日(金)夕方~28日(日)午後の2泊3日
定員:13世帯
申し込み方法:電話かメールで国際交流協会(【メール】mail@awia.jp)に申し込み
締め切り:6月15日(土)
申込み・問合せ:国際交流協会
【電話】27・3703
■環境審議会委員
市の環境保全に関する調査や審議をします。会議に出席した際は報酬を支払います。
対象:次の全てを満たす20歳以上の市民
・環境に関心がある
・市議会議員や市の職員でない
・市のほかの審議会などの委員でない
・本審議会員になったことがない
任期:9月から2年間
定員:2人
※男女1人ずつ。応募者多数の場合は抽選
応募方法:所定の応募用紙に必要事項を記入し、環境生活課に提出
※応募用紙は市のホームページから取得も可
締め切り:6月26日(水)
問合せ:環境生活課
【電話】39・1221
■交通教育専門員
子どもたちや地域の交通安全を守る「要(かなめ)」として活動しませんか。詳細はお問い合わせください。
対象:20~72歳の心身ともに健康な人
活動内容:
・朝の通学時間帯の街頭指導
・子どもや高齢者を対象とした交通安全教育
・各種交通安全関係の啓発活動や研修会などへの参加
定員:若干名
その他:報償や制服などの貸与、保険の加入あり
申込み・問合せ:危機管理課
【電話】39・1227
■特別職報酬等審議会委員
議員報酬や市長などの給料額を審議します。審議会は10月から12月までの平日の日中に、5回程度開催します。
対象:次の全てを満たす20歳以上の市民
・市議会議員や市の職員でない
・市のほかの審議会などの委員や出席者でない
・本審議会委員になったことがない
・市民税の滞納がない
・暴力団構成員でない募集
任期:審議会が答申するまでの期間
定員:3人※応募者多数の場合は書類選考
応募方法:人事課にある応募用紙に必要事項を記入し、直接か郵送で人事課(〒965-8601※住所不要)に応募
※申込用紙は市のホームページから取得も可
締め切り:7月26日(金)
問合せ:人事課
【電話】39・1213
■市営墓地の利用者
墓地名・貸し付け数:
・大塚山墓園…16区画
・真宮墓地公園…1区画
応募資格:次の全てを満たす人
・ほかに市営墓地を使用していない
・市内に1年以上住所(住民登録)がある
・直系2親等以内の親族(死産児を含む)の埋葬していない焼骨を持っているか納骨堂に収蔵している
・1年以内に墓碑を設置できる
応募方法:都市計画課の窓口で希望区画を選んで応募
※電話での応募は不可
応募期間:6月10日(月)~21日(金)
問合せ:都市計画課
【電話】39・1262
■運動施設の利用申し込み
下表の各運動施設の利用申し込みを受け付けます。
対象:10月1日(火)~来年3月31日(月)に利用する5人以上の団体
※あいづドーム・あいづ球場ブルペンの利用期間は12月1日(日)~来年3月31日(月)
申し込み・抽選方法:公共施設予約システムで予約と抽選
※本年度初参加の団体は登録用紙に必要事項を記入し、各体育館に提出
締め切り:6月25日(火)
注意点:抽選後に空きのある施設は、7月25日(木)以降、随時利用申し込みを受け付け
問合せ:あいづ総合体育館
【電話】28・4440
<この記事についてアンケートにご協力ください。>