文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらし情報あらかると-その他(1)-

39/49

福島県会津若松市

■正しく出そうごみと資源物
ごみや資源物は、注意事項を守り、指定された場所に収集日当日の午前8時30分までに出してください。
▽祝日のごみ収集
7月15日(月・祝)は、粗大ごみを除き、通常通り収集します。

問合せ:廃棄物対策課
【電話】27-3961

■入札参加資格の登録はお済みですか
市が発注する物品や委託業務、工事などを受注するには、市の入札参加資格の登録が必要です。既に登録済みの場合でも、決算後7か月以内に毎年更新の手続きが必要です。更新が無い場合は登録が抹消されますのでご注意ください。なお、新規の登録は随時受け付けています。

申請先・問合せ:契約検査課
【電話】39-1212

■重度心身障がい者医療費助成制度があります
制度の利用には登録申請が必要です。一度申請すると更新手続きは不要です。該当者には7月下旬に新しい受給者証を送付します。
対象:市内に住所があり(施設入所の特例あり)、生活保護を受給しておらず、次のいずれかを持っている人
・身体障害者手帳1~2級、3級(内部障がい)
・療育手帳A
・精神障害者保健福祉手帳1級
・複数の障がい者手帳
助成内容:医療機関の窓口で健康保険証と重度心身障がい者医療費受給者証を提示すると、医療費の支払いが不要
※条件により支払いが生じる場合あり
申請先:障がい者支援課、北会津・河東支所住民福祉課

問合せ:障がい者支援課
【電話】39-1241

■7月1日(月)から猪苗代湖の航行区域が規制されます
事前に規制区域を確認し、安全に猪苗代湖での水上バイクやモーターボートなどを楽しみましょう。

問合せ:県河川計画課
【電話】024-521-7482

■マイナンバーカードの交付
▽通常窓口
※予約優先
日時:市役所開庁日の午前9時~午後4時30分
場所:市民課(栄町第二庁舎1階)

▽休日窓口
※完全予約制
日時:7月28日(日)午前9時~11時30分
場所:市民課

▽時間外窓口
※完全予約制
日時:毎週火・木曜日の午後5時~6時
場所:市民課

▽市民センター・支所の臨時窓口
※完全予約制
場所・日時:
・湊市民センター…7月5日(金)
・大戸市民センター…7月12日(金)
・北会津支所…7月19日(金)
・河東支所…7月26日(金)
※いずれも時間は午前10時~11時、午後1時30分~2時30分

▽共通
内容:マイナンバーカードの交付
※マイナンバーカードの申請や更新手続きは、市民課でのみ受け付け
持ってくるもの:
・交付通知書(交付を受ける人の分)
・通知カード
・身分証明書など
申し込み方法:マイナンバーカード電話相談窓口(【電話】0570-025-830)か予約専用ホームページから申し込み

問合せ:マイナンバーカード電話相談窓口
【電話】0570-025-830

■農産物のモニタリング検査結果
5月14日から6月10日までに市内で採取した野菜・肉類を検査した結果、放射性物質は検出されませんでした。なお、基準値(100Bq/kg)を超えた農産物が流通することはありません。

問合せ:農政課
【電話】23-9973

■国民年金保険料の免除・猶予制度があります
各制度の利用には、いずれも申請が必要です。なお、保険料の免除や猶予の対象期間は、納付済月を除き、申請月から2年1か月前までさかのぼることができます。
▽免除制度
本人と配偶者、世帯主のそれぞれの前年の所得が一定額以下の場合や失業した場合などで、保険料を納めることが困難なときは、保険料の全額か一部が免除されます。

▽納付猶予制度
50歳未満の人に限り、世帯主の所得が多い場合でも、本人と配偶者の所得が一定額以下の場合で、保険料を納めることが困難なときは、保険料の納付が猶予されます。

▽産前産後期間の免除制度
第1号被保険者で、平成31年2月以降に出産(予定)月があるときは、最大4か月(多胎は6か月)分の保険料が免除されます。

▽共通
申請に必要なもの:マイナンバーカードなどの本人確認書類(もしくは基礎年金番号が分かるもの)
※対象要件によって必要な書類が異なるため、詳細は問い合わせ

申請先・問合せ:国保年金課
【電話】39-1249

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU