文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報~お知らせ

9/17

福島県南相馬市

◆飲用井戸等整備費
市では、飲用井戸などの整備費を補助します。
工事の着手前に申請してください。
なお、既存の井戸が水質基準に適合しない場合に設置する浄水器の整備も対象です。
対象:次の全てを満たす方
・未給水区域にお住まいの方(これから居住する方や貸家、事業所を含む)
・単独・共同利用のために井戸を新設しようとする方
・井戸水を飲用水として使用する方
対象経費:ボーリング工事費、取水管工事費、ポンプ設置工事費、浄水器の設置工事費など
補助率:2分の1(上限100万円)

申請先・問合せ:水道課
【電話】24-5272

◆市長の資産などの公開
市では、条例に基づき市長の資産などを公開します。
閲覧開始日:7月1日(月)8時30分
※閲覧時間は8時30分〜17時15分

閲覧先・問合せ:秘書課
【電話】24-5221

◆「廃炉の対話」参加者の募集
原子力損害賠償・廃炉等支援機構は、福島第一原子力発電所の廃炉について市民の皆さんから意見をうかがう「廃炉の対話」を開催します。
とき:7月16日(火)18時30分〜20時30分
ところ:福島ロボットテストフィールド
申込期限:7月9日(火)

申込先・問合せ:日本エヌ・ユー・エス株式会社(運営事務局)
【電話】03-4530-3837

◆県政世論調査
県では、6月27日(木)から7月10日(水)まで県政世論調査を実施します。
県内にお住まいで満15歳以上の方2000人(無作為抽出)に調査用紙を郵送しますので、ご協力をお願いします。
回答期限:7月10日(水)

問合せ:県県民広聴室
【電話】024-521-7013

◆ふくしまポータルの公開
県では、行政手続きオンライン申請サービスなどが利用できるアプリ「ふくしまポータル」を公開しました。
居住地や興味・関心を登録すると、あなたにぴったりなサービスが受けられます。
アプリストアで「ふくしまポータル」と検索してダウンロードしてください。サービスは今後も拡大する予定です。

問合せ:県デジタル変革課
【電話】024-521-7134

◆化学物質規制の改正
労働安全衛生法関係法令の改正によって、令和6年4月から、職場における化学物質規制が大きく見直されました。
独立行政法人労働者健康安全機構では、改正に関するウェブページと、事業者向けの相談窓口を設置しました。

相談先・問合せ:事業者のための化学物質管理無料相談窓口
【電話】050-5577-4862

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU