文字サイズ
自治体の皆さまへ

双葉町議会議員と意見交換を行いました―双葉町行政区長会―

9/36

福島県双葉町

8月2日、双葉町役場において、双葉町議会議員8人と双葉町行政区長17人で意見交換を行いました。
初めに伊藤哲雄議長より、行政区長会が双葉町と双葉町議会に提出した要望書について、議会で取り組んでいることなどを説明いただき、質疑応答・意見交換を行いました。区長からは「特定帰還居住区域」について、帰還意向を示す必要があること等に対して不満に思っていることが意見として出されました。また、全域除染の確約を強く望む声が多くありました。それに対し議員の皆さんからは、町と町議会も全域除染は強く申し入れていること、大臣や各政党の東日本大震災復興加速化本部などが視察に来るたびに町と一緒に町議会からも必ず申し入れをしていることの説明がありました。
その他にも各行政区長の皆さんから、「ふるさと帰還通行カードは用途を制限しないでほしい」、「農地保全体制の強化をしてほしい」、「空き地の管理が所有者だけでは難しくなってきているので何か良いしくみを考えていただきたい」、「文教の町として教育に力を注いでほしい」など多岐にわたる要望が出され、活発な意見交換が行われました。
この日の意見交換のために全行政区長が各避難先から出席し、意見交換会が終わった後も話し合いが行われるなど、有意義な会となりました。
双葉町行政区長会会長 木幡敏郎(羽鳥)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU