文字サイズ
自治体の皆さまへ

春季全国火災予防運動

3/17

福島県古殿町

3月1日(金)から3月7日(木)までの7日間

■全国統一防火標語
火を消して 不安を消して つなぐ未来

火災が多くなる時季を迎えるにあたり、毎年3月1日から3月7日を春の火災予防週間とし、火災予防の啓発を実施しています。
とくに春先は空気が乾燥し風が強く吹くため、野焼きや焚火による火災や山火事が発生しやすい時期となります。
須賀川地方広域消防本部では、令和5年中58件の火災が発生し、そのうち21件が火入れ、たき火等が原因によるものでした。
火は燃え広がりやすく、少しの油断から大きな火災に発展してしまうため、注意しましょう。

■住宅用火災報知器を設置しましょう!
現在、全ての住宅に住宅用火災報知器の設置が義務付けられています。
また、10年を目安に取替えましょう!!
家族を守る強い味方も、鳴らないと意味がありません!

■住宅用火災報知器取り付け支援サービスについて!
消防署ではご自身で取り付けが困難な方に対して、住宅用火災警報器の無料取り付けサービスを実施しています。
詳しくは古殿分署までご連絡ください。

問合せ:石川消防署 古殿分署
【電話】53-3412

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU