■収集できる粗大ごみ
家庭生活で生じたもので、指定の燃やせるごみの袋や燃やせないごみの袋に入らない家具、自転車などの大型ごみを有料で収集します。
ただし、法律で製造メーカーによるリサイクルが義務付けられている家電リサイクル対象品(テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン)、パソコン、オートバイおよび環境センター山都工場で処理が困難なごみは収集できません。
詳しくは、市ホームページや各家庭に配付の「家庭ごみの分け方・出し方保存版」をご覧ください。
■申し込み方法など
所定の申請書を窓口に提出してください。(申請書は窓口に備え付けています)
申込期間:11月6日(月)〜10日(金)
収集日:11月27日(月)〜12月1日(金)
(1)申請の際に1点500円、1000円、1500円の処理ステッカーを必要数購入してください。
(2)受け入れできる数は1世帯につき7点まで。
(3)指定日の午前8時30分までに処理ステッカーを貼ったごみを申請者本人が排出してください。
(4)専用の収集車で収集します。時間は指定できません。
■費用の免除制度
満65歳以上のみの世帯(別世帯の65歳未満の同居者がいる場合は対象外)、生活保護世帯、18歳未満の子どもと同居している母子世帯、身体障がい者のみの世帯など、一定の要件を満たす場合は収集費用を免除する制度があります。
申込み・問合せ:
市民生活課 環境政策推進室【電話】24-5285
または各総合支所住民課
<この記事についてアンケートにご協力ください。>