■春の全国交通安全運動
内容:「挙げる手をやさしく見守る横断歩道」をスローガンに、次の重点で交通安全運動を実施します。
(1)こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践
(2)歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行
(3)自転車・特定小型原動機付自転車等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守
実施期間:4月6日(土)〜15日(月)
▽交通事故死ゼロを目指す日
4月10日(水)
問合せ:危機管理課 危機管理室
【電話】24-5221
■令和6年度営農計画書と経営所得安定対策
内容:作付作物を確認するため、営農計画書の提出を受け付けています。また、水田・畑に販売目的で一定の作物を作付けした場合に国から交付金が交付される「経営所得安定対策」の交付申請も受け付けています。
提出期限:
・営農計画書の提出…5月17日(金)
・交付金の交付申請…6月14日(金)
※交付対象作物の作付けがある方へ、5月下旬に交付申請案内を郵送する予定です。
▽交付対象水田の見直し
国では、令和4年度から令和8年度までの5年間に1度も水張り(水稲作付け、または1カ月以上の湛水)が行われていない農地は経営所得安定対策の交付対象水田から除外することとしました。
「水稲作付け」は営農計画書で確認しますので、交付対象水田として継続するためには、必ず営農計画書を提出してください。また、「1カ月以上の湛水」を行う場合には、一定の要件がありますので、湛水開始の14日前までに連絡してください。
申込み・問合せ:
農業振興課 経営企画係【電話】24-5271
または各総合支所産業建設課
■国民健康保険「マル学」の手続き
内容:修学のために本市を転出した後も、親元の住所地の国民健康保険に加入することができる特例制度です。
手続き:入学した場合や在学している場合は「在学証明書(本年4月1日以降に証明されたもの)」、卒業などで在学しなくなった場合は「卒業証明書」などを持参してください。
※別世帯の方が手続きする場合は、世帯主の「委任状」も必要です。
申込み・問合せ:保健課 国保医療係
【電話】24-5224
■喜多方さくらまつり
内容:「日中線しだれ桜並木」の開花時期に、市内の桜の名所で開催するイベントや飲食店などが参加する喜多方さくらまつりを開催します。
また、夜はしだれ桜のライトアップも実施します。
日時:4月5日(金)〜24日(水)
▽ライトアップ
4月12日(金)〜21日(日)午後6時30分〜8時
場所:SL付近500メートル
※開花状況により、期間が変更になる場合があります。
問合せ:観光交流課 花でもてなす係
【電話】24-5243
■雷神山「春の花観賞会」
内容:雷神山花の森に咲く、サクラやレンギョウ、ユキヤナギなど、春の花の観賞会を開催します。観賞は自由です。
※開催期間は、天候、開花状況で変更になる場合があります。
日時:4月13日(土)〜21日(日)午前10時〜午後3時
場所:雷神山花の森
▽物産販売
生そば(お土産用)や高郷産ザーサイなどを雷神山管理棟で販売します。
日時:4月13日(土)、20日(土)、21日(日)午前10時〜午後3時
問合せ:雷神山花の森づくり実行委員会事務局(高郷総合支所産業建設課内)
【電話】44-2114
■相続登記の申請が義務化されました
内容:4月1日から、土地・家屋を相続(取得)したことを知った日から3年以内に登記申請をすることが義務となりました。また、4月1日より前の相続も対象です。
申請方法:事前予約制で、土地・家屋の所在地を管轄する法務局(喜多方市は、若松支局)に連絡してください。
申込み・問合せ:福島地方法務局 若松支局
【電話】0242-27-1501
<この記事についてアンケートにご協力ください。>