文字サイズ
自治体の皆さまへ

「ももたんパス」を利用してみませんか?

4/10

福島県国見町

平日の朝夕と土日祝日のお出かけやお買い物に、「ももたんパス」を利用してみませんか。町内のタクシー移動をワンコイン(500円)で利用できます。
※ももたんパスは「国見まちなかタクシー」が運行していない日と時間帯の利用者を把握するための実証事業です。実証事業の期間は令和6年9月30日までです。

対象者:国見町民のうち、65歳以上、要介護者・要支援者、小学校未就学児、母子手帳の交付を受けた方(出産予定日等の1年後まで)など。
利用できる時間:

※国見まちなかタクシー運行時間外が利用可能時間です。
利用できるタクシー業者:三協ハイヤー、あづまタクシー、ふくしま中央交通
登録方法:利用証を発行しますので、本人確認書類や各種手帳を持参し、住民防災課生活交通係へ申し込みください。
利用負担(運賃):500円
※ご家族や友人などと一緒に利用でき、複数人で利用すれば一人あたりの負担も少なく済ませられます。
利用エリア:国見町内
※病院や薬局に限り町外も利用できますが、町外分の運賃は自己負担となります。
利用例:
(1)自宅⇒町内の商業施設 500円
(2)自宅⇒町内の病院 500円
(3)自宅⇒町外の病院国見町境まで 500円。町境から町外病院までの運賃は自己負担。
※(3)で利用された場合の料金例…通常運賃1,800円(町内移動分800円、町外移動分1,000円)の場合、町内移動分は500円となり、町外移動分1,000円と合わせて総額1,500円で移動できます。

平日の日中は「国見まちなかタクシー」をご利用ください
申し込み・予約【電話】585-5006
運行日:毎週月曜日から金曜日午前8時30分から午後4時(土日・祝日・お盆8/14から8/16・年末年始12/29から1/3は運休)
運行エリア:
・同一エリア内…まちなか1回200円/西部、東部、梁川1回400円
・エリア外…まちなか⇔西部、東部1回400円/西部⇔東部1回800円
・伊達市梁川地区…まちなか、東部⇔梁川1回600円/西部⇔梁川1回1,000円

問合せ:住民防災課生活交通係
【電話】585-2116

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU